6艇で競う迫力ある「ボートレース」を間近で体感してみよう!【ボートレース福岡】
2021年11月2日
「ボートレース福岡」は、福岡の中心「天神」から歩いて約15分とたいへん便利なところにあります。また、福岡市が運営する公営競技です。お客さまが安全で楽しく観覧できるよう、さまざまな施設が完備されています。
スタートからゴールまで、全速で駆け抜ける壮絶バトル“ボートレース”の迫力を体感してみてはいかがでしょうか。
今回は、初心者の方や海外の方にも、身近なレジャースポット「ボートレース福岡」の楽しみ方をご紹介します。
「ボートレース福岡」のホームページから開催日をご確認の上、ご来場ください。
※入場料100円が必要です。
ボートレース福岡公式ホームページ
▲ボートレース福岡は天神のすぐ近く!
ボートレースの基礎をマスターしよう!
ボートレースとは?
ボートレースは、お客さまが一目で分かるように色分けされた6艇が競走します。
1日に12レース行われ、1レースは、スタートラインを通過した後、左回り(時計と逆回り)で、第1ターンマーク、第2ターンマークを旋回し、コースを3周(1週あたり600m、合計1,800m)して順位を決めます。
※ターンマークとは、赤と白のソフトクリームのような水面に浮いているターンする場所の目印です。
▶さらに詳しく!「ボートレースって?(2分46秒)」
レースは左回りで3周
さあ、レースに参加、実際に「舟券」を購入してみよう!
1.レースを選んで、誰が勝つか予想してみよう。
1日に行われる12レースの中で、予想するレースを決めたら、どんな投票方法(※)でどれを買うか、出走表や場内モニターの情報などで予想します
▶さらに詳しく!「出走表の見方(2分25秒)」
<投票方法> ※20歳未満の方は舟券の購入はできません。
▶さらに詳しく!「舟券の種類(2分37秒)」
2.次に、「マークカード」に記入します。
予想が決まったら、マークカードに記入します。マークカードは2種類あり、初めての方は、通常のマークカードをおすすめします。
▶さらに詳しく!「舟券の買い方(2分40秒)」
① 開催場
この部分にどのボートレース場のレースを買うかを記入する。
② レース
購入したいレースの番号を記入する。
③ 式別(投票方法)
購入したい舟券の種類を記入する。
④ 1着・2着・3着
3連勝式なら3着まで、2連勝式なら2着まで記入する。
⑤ 金額
金額を記入する。例えば、10と2を塗りつぶせば12となる。
⑥ 単位
百円・千円・万円の3種類の単位がある。
⑦ 取消
間違って記入した際にマークすると、その行の内容が、購入に反映されなくなる。
▶上級編「展示航走とオリジナル展示タイム(2分25秒)」
▶上級編「水面の特徴(53秒)」
3.自動発払機で、「舟券」を購入しよう。
自動発払機に現金を投入し、記入したマークカードを挿入後、「発券」ボタンを押すと舟券を購入できます。締切時間の間際は、発売窓口が混雑しますので早めの購入をおすすめします。
舟券は100円から購入できます。また、外国のお客さまには多言語対応の自動発払機がおすすめです。
▲多言語対応の自動券売機
▲インフォメーション ご質問がありましたらお気軽にどうぞ!
4.さあ、いよいよレースを観戦しよう!
発売が締め切られた後、レースが始まります。好きな場所でゆっくりレースをお楽しみください。
▲芝生広場ではゴザの貸し出しも!
<ポイント!>
ボートレースの醍醐味は、なんといっても各コーナーでのターン技術!
水しぶきが跳ねあがる豪快さと俊敏なハンドルさばきに目を奪われます。
特に最初の第1ターンマークのターンが勝負のポイントとなるので、ここは絶対に見逃せない。第1ターンマークの水面際は、観戦する絶好のポイントです。
▶上級編「見所と決まり手(2分54秒)」
▶上級編「違反行為って?(1分4秒)」
5.着順が発表されます!
レース終了後、着順確定が発表されます。場内のモニターなどで確認してみよう。また、各投票方法毎の的中した払戻金も発表されます。さあ、手元の「舟券」を確認してみよう!
6.着順を見事的中したら、自動発払機または払い戻し窓口へ!
的中していたら、払い戻し窓口へ行こう!自動払戻機なら的中舟券を差し込み、ボタンを押すだけで払戻金が出てきます。
楽しみは「ボートレース」だけではない!
週末など、さまざまなイベントが開催されます!
こどもから大人まで、入場券(ひとり100円)だけでお楽しみいただける様々なイベントが「ボートレース福岡」の場内で開催されます。
▲イベントホール 最新のイベント情報はボートレース福岡公式ホームページをチェック!
女性もお子様も安心して楽しく過ごすことができる館内施設も充実!
▲女性こどもルーム お子様連れでも安心!
「初心者向けガイドブック」をご用意しています
福岡市観光案内所(天神)でもお渡ししています。