このイベントは終了しました

『船乗り込み』2024年5月30日に開催!六月博多座大歌舞伎【キャナルシティ博多~清流公園~川端ぜんぜい広場前~博多リバレイン~鏡天満宮~博多座】~『六月博多座大歌舞伎』出演の歌舞伎俳優が登場する博多の初夏の風物詩。

開催期間

2024年5月30日(木曜日) 14時00分  乗船式典(キャナルシティ博多) 14時25分  乗船・出発(清流公園) 14時45分  口上(川端ぜんざい広場前) 15時00分  下船(博多リバレイン)~鏡天満宮参拝 15時30分  式典(博多座劇場内)
※開始時刻等は予定です。
※15時30分の式典は博多座の劇場内にて実施いたします。頭取による口上や出演者のご挨拶などを予定しております。
※一般の方の博多座の式典へのご参加は、船乗り込み公式グッズの手拭(一般販売あり・数量限定)が必要となります。
※雨天の場合は博多座劇場内の式典のみの予定です。

※過去開催時の様子

※過去開催時の様子

※過去開催時の様子

※過去開催時の様子

6c991ddb66c5b8875801e65f403c3aa1-scaled.jpg
ae68f95b4e970ac4a725e4f20bd869f8-scaled.jpg
※過去開催時の様子

※過去開催時の様子

※過去開催時の様子

※過去開催時の様子

6c991ddb66c5b8875801e65f403c3aa1-scaled.jpg
ae68f95b4e970ac4a725e4f20bd869f8-scaled.jpg

博多の初夏の風物詩「船乗り込み」、今年も開催!

『六月博多座大歌舞伎』出演の歌舞伎俳優が登場してお披露目します。

船乗り込みは、歌舞伎俳優が“ご当地到着”を船に乗ってお披露目する伝統行事。

博多では「六月博多座大歌舞伎」の出演者らが、キャナルシティ博多で乗船式典を行った後、清流公園より数隻の船に乗り込み、川端ぜんざい広場前で口上を述べ、博多リバレインまでの博多川をゆっくりと進み、下船後に鏡天満宮を参拝します。

毎年多くの人が楽しみにしている博多の初夏の風物詩「船乗り込み」。清流公園から博多リバレインまでの約800メートルをたくさんの応援と拍手で大いに盛り上げてください!

2024年度「船乗り込み」概要

2024年5月30日(木曜日)

14時00分  乗船式典(キャナルシティ博多)
14時25分  乗船・出発(清流公園)
14時45分  口上(川端ぜんざい広場前)
15時00分  下船(博多リバレイン)~鏡天満宮参拝
15時30分  式典(博多座劇場内)

※開始時刻等は予定です。
※15時30分の式典は博多座の劇場内にて実施いたします。頭取による口上や出演者のご挨拶などを予定しております。
※一般の方の博多座の式典へのご参加は、船乗り込み公式グッズの手拭(一般販売あり・数量限定)が必要となります。
※雨天の場合は博多座劇場内の式典のみの予定です。

乗船予定者

中村梅玉
中村扇雀
坂東彌十郎
尾上松也
坂東新悟
尾上右近
中村虎之介
中村鷹之資
中村莟玉
中村玉太郎
市村橘太郎
片岡亀蔵
片岡市蔵

公式グッズ(数量限定)

船乗り込み開催を祝い、博多人形師・中村信喬 描きおろしのグッズが数量限定で発売されます。船乗り込み観覧の記念に、また応援アイテムとして、ぜひお求めください。

[販売方法]

・インターネット:2024年5月1日(水曜日)10時~2024年5月27日(月曜日)23時59分
・当日店頭販売:船乗り込み開催日 2024年5月30日(木曜日)13時30分~15時45分
・特別追加販売(博多座劇場内):「六月博多座大歌舞伎」2024年6月2日~6月17日の公演期間中は、博多座劇場内で特別に販売いたします。

[販売場所]

・キャナルシティ博多 サンプラザステージ付近
・博多川端商店街 川端ぜんざい広場
・博多リバレイン フェスタスクエア付近
・博博多座 1階正面グランドビジョン前 (14時30分~15時45分)
・博多座劇場内
※数量限定のため売り切れの際はご容赦くださいませ。

基本情報

開催期間

2024年5月30日(木曜日) 14時00分  乗船式典(キャナルシティ博多) 14時25分  乗船・出発(清流公園) 14時45分  口上(川端ぜんざい広場前) 15時00分  下船(博多リバレイン)~鏡天満宮参拝 15時30分  式典(博多座劇場内)
※開始時刻等は予定です。
※15時30分の式典は博多座の劇場内にて実施いたします。頭取による口上や出演者のご挨拶などを予定しております。
※一般の方の博多座の式典へのご参加は、船乗り込み公式グッズの手拭(一般販売あり・数量限定)が必要となります。
※雨天の場合は博多座劇場内の式典のみの予定です。

開催場所

キャナルシティ博多地下1階 サンプラザステージ~清流公園~川端ぜんざい広場前~博多リバレイン~鏡天満宮~博多座劇場内(式典)

アクセス

福岡市地下鉄
・空港線「中洲川端」駅下車
・七隈線「櫛田神社前駅」下車
西鉄バス
「キャナルシティ博多前」バス停下車
「川端町・博多座前」バス停下車

料金

観覧無料
※一般の方の博多座の式典へのご参加は、船乗り込み公式グッズの手拭(一般販売あり、数量限定)が必要。

予約

予約不要

その他

主催:船乗り込み実行委員会

※14時40分の式典は博多リバレインフェスタスクエアではなく博多座の劇場内にて実施の予定です。頭取による口上や出演者のご挨拶などを予定しております。
※一般の方の博多座の式典へのご参加は、船乗り込み公式グッズの手拭(一般販売あり、数量限定)が必要となります。
※今後の社会情勢に応じて内容が変更となる場合がございます。
※詳細は公式ホームページをご覧ください

問い合わせ先

船乗り込み実行委員会(博多座)

TEL

092-263-5874

関連する観光スポット

このページを見た人はこちらのイベントも見ています

pr

AIによるあなたにおすすめ

share

PR