このイベントは終了しました
節分厄除祈願大祭【太宰府天満宮】2025年~学問・文化芸術の神様として崇敬される太宰府天満宮の節分祭と豆まき神事。
●節分厄除祈願大祭/豆まき神事:2025年2月2日(日曜日)
●大祭期間中の厄除祈願:2025年1月26日(日曜日)~2025年2月28日(金曜日)
1100年以上にわたり、学問の神様、文化芸術の神様、厄除けの神様として崇敬される太宰府天満宮の節分厄除祈願大祭。
太宰府天満宮では、2025年2月2日(日曜日)の節分にあわせ「節分厄除祈願大祭」が斎行されます。節分当日には鬼を払って福を招き入れる「豆まき神事」が行われます。
2月2日(日曜日)の「節分厄除祈願大祭」に合わせ、1月26日(日曜日)~2月28日(金曜日)までを特別な期間とし、福うちわ・福豆(2月2日迄)の授与が行われます。
太宰府天満宮 節分厄除祈願大祭
節分厄除祈願大祭
2025年2月2日(日曜日)10時30分
場所:仮殿
一般の方もご自由に参列いただけます。
豆まき神事
豆まき神事は10時30分より仮殿にて祭典後、天神ひろばにて開催予定。午後は14時(豆まき神事のみ)
2025年2月2日(日曜日) 11時頃/14時頃
大祭期間中の厄除祈願
2025年1月26日(日曜日)~2月28日(金曜日)の期間中は厄除祈願の受付と節分にちなんだ授与品の授与を行っております。
※厄除祈願 受付 8時45分頃~18時頃(ご祈願は祭典や催しがある場合は、しばらくお待ちいただくことがございます。)
※初穂料:8,000円/6,000円
※厄除祈願は、大祭期間以外でも一年を通して受け付けています。
基本情報
開催期間
節分厄除祈願大祭 2025年2月2日(日曜日)10時30分 豆まき神事 2025年2月2日(日曜日)11時頃、14時頃 大祭期間中の厄除祈願 2025年1月26日(日曜日)~2月28日(金曜日) ※厄除祈願 受付 8時45分頃~18時頃
開催場所
太宰府天満宮(太宰府市宰府4丁目7-1)
アクセス
西鉄電車「太宰府駅」より徒歩約5分
料金
入場・観覧無料
※「大祭期間中の厄除祈願」初穂料:8,000円/6,000円
予約
予約不要
その他
厄除祈願は、大祭期間以外でも一年を通して受け付けています。
※太宰府天満宮では、令和5年5月より約3年をかけ、124年ぶりに重要文化財「御本殿」の大改修を行っています。詳細はこちらをご覧ください。
問い合わせ先
TEL
このページを見た人はこちらのイベントも見ています
pr