×
当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
同意する

EVENT INFO

イベント情報

Man is a thinking reed 【アンベラシュウ】 ~今の福岡の現状にない試み~ 2019

天神・薬院エリア

美術館でもない、ライブハウスナイトクラブでもない場所で音楽+アートという行為を愉しむ。中山晃子氏を招聘した音楽と映像のイベント。

 音楽やエンタメ?すべてをスマート化する何も考えないで生きることができる今の時代に。
 
わかりやすい音楽・わかりやすいアニメその文化を消費しどのようなものが生まれるのでしょう?
わかりにくくすると言っているわけではなく、自分で考え思考する、人間の知性はそこにあるのではないか?
 
地域・社会・言語・性別・世界などあらゆる境界線を同じ時、同じ場所で感じる触れる試み。
展示ではない、LIVEによる今の人と人の在り方。

今の福岡の現状にない試みです。

【出演者】
Akiko Nakayama
Chakky Kato
■Hirosinante Murakami
Ayao Tazaki
■Michitoki
 
【出店】リンデ カルトナージュ(インクと文具)

【中山晃子 / Akiko Nakayama】
2012 東京造形大学 造形学部美術学科絵画専攻領域 卒業 2014東京造形大学 造形学部美術研究領域 修士課程修了。画家。色彩と流動の持つエネルギーを用い、様々な素材を反応させることで生きている絵を出現させる。絶えず変容していく「Alive Painting」シリーズや、その排液を濾過させるプロセスを可視化し定着させる「StillLife」シリーズなど、パフォーマティブな要素の強い絵画は常に生成され続ける。様々なメディウムや色彩が渾然となり、生き生きと変化していく作品は、即興的な詩のようでもある。鑑賞者はこの詩的な風景に、自己や生物、自然などを投影させながら導かれ入り込んでいく。ソロでは音を「透明な絵の具」として扱い、絵を描くことによって空間や感情に触れる。近年では TEDxHaneda、DLECTROCITY ART FESTIVAL (デトロイト) 、Ars Electronica Fes(オーストリア)、Biennale Nemo (パリ) 、LAB30 Media Art Festival (アウグスブルグ) 等に出演。

エリアガイド
目的から探す
観光スポット情報
体験型コンテンツ
観光ツアー情報
イベント情報
屋台情報
福岡を楽しむ
特集
観光モデルコース
福岡の巡り方
福岡グルメ
福岡みやげ
福岡の祭り
福岡のアート
福岡のナイトタイム
博多旧市街セレクション
福岡サステナブル
ツーリズム
福岡・北九州の旅
福岡と大分を楽しむ旅
福岡を知る
お知らせ
福岡の魅力
博多旧市街
FUKUOKA EAST
& WEST COAST
福岡城・鴻臚館
RIVER FRONT NEXT
観光エリアガイド
観光カレンダー
観光PR動画
Fukuoka360°
福岡検定
交通情報
交通機関
市内交通ガイド
アクセスガイド
お得なチケット
旅の実用情報
観光案内所
両替・ATM
Wi-Fi情報
緊急時の連絡先
観光マナーとルール
宿泊税
災害情報