玄界島で定置網漁業体験(不定期開催)

2b530e80c7d0de90885e285c5d798063.jpg
開催日: 2025-02-17〜2026-03-31
予約必要(当日以前に締切)
集合場所を見る

旅のポイント

ベイサイドプレイス博多埠頭から船で約35分の「玄界島」で漁師に挑戦!
福岡市屈指の釣りの名所としても知られ、さまざまな種類の魚を獲ることができます。
体験のみとランチ付の2プランをご用意しました。

・漁業体験のみ(1時間) ¥1,200
・漁業体験と豪華ランチ付(3時間) ¥4,500

■ご予約や開催日・詳細の確認はじゃらんnetから!

基本情報

集合場所

玄界島 (渡船場に迎えに行きます)

住所

〒819-0205 福岡県福岡市西区玄界島

アクセス

ベイサイドプレイス博多埠頭、第2ターミナルより船(ニューげんかい)で35分

開催日

2025-02-17〜2026-03-31

開催時間

午前中

定員

8

参加料金

体験プラン 1,200円/体験+ランチ付プラン 4,500円

保険加入

必要

お申込み方法

問合先団体名

玄海丸 092-809-2020

予約について

前日の17:00まで

その他

じゃらんnet

備考

※服装 汚れても良い動きやすい格好でお越しください。
※タオル、汚れた時の着替えをお持ちください。
※ 天候などの影響により、予約成立後に催行キャンセルのご連絡をする場合がございます。ご了承お願いします。
※人数によっては乗船の際、相乗りになる場合がございますのでご了承お願いします。

マップ

関連する観光スポット

近くのおすすめスポット

13.Shikanoshima-Peninsula_Moment.jpg
志賀島
金印(国宝)が発掘された場所として全国的に有名な志賀島。 古来、大陸との交流拠点となっていたことが分かります。島内には金印公園もあり、万葉歌碑が点在。 現在は、海や自然を感じる福岡市のリゾート地。海水浴、ヨット、ウインドサーフィンなどマリンレジャー・スポットとしてはもちろん、新鮮な魚介類が島の食事処で楽しめます。 潮見展望台からは昼間は玄界灘に浮かぶ島々、夜は福岡タワーや市街地の美しい夜景を一望できます。
EAST COAST(志賀島)エリア
#観る #遊ぶ
外観
割烹旅館 満帆荘
玄海灘の美しい景観を眺めながら、和室でゆっくり海の幸が楽しめます。ロビーからの景観も絶好です。 客室数:11室
EAST COAST(志賀島)エリア
#泊まる
024fe0bbd081177255ad777e1417b019.jpg
勝馬海水浴場
志賀島北西部に位置し、玄海島が望める海水浴場。海岸は芝生と松林の美しい緑で占められており、海の水も青くて綺麗。駐車場を300台程度備え、海岸へのアクセスも良好。
EAST COAST(志賀島)エリア
#遊ぶ
唐泊VILLAGE
KARADOMARI VILLAGE(唐泊ヴィレッジ)
博多から1時間以内、福岡県福岡市に位置する【唐泊ヴィレッジ】。 「自然の中で人と人との繋がり深める」をコンセプトにほっとできる場所を提供してくれます。キャンプ場でありながら、サウナ、焚き火バー(宿泊者無料)、徒歩1分圏内にプライベートビーチがあり、様々な体験ができます。夜には、満天の星をビーチや草原など自分の好きな場所でご覧いただけます。山と海どちらも満喫したい方におすすめです。 人と人、そして地域が唐泊の自然の中で心地よく繋がり拡がる。 初めての人もそうでない人もここに来るだけでなんだか ホッとする。 気がつけばみんな友達。 そんな場を皆様と共に創っていきます。 プラン詳細 ・手ぶらプラン¥15,000~/1人 →必要なキャンプ道具一式含まれてる手ぶらで楽しめるプラン ・持ち込みプラン¥6,000~/1人 →自分のキャンプ道具を持ち込むプラン ・日曜・平日限定日帰りサウナプラン¥2,980~/1人 →日帰りでサウナを楽しめるプラン ・日帰り手ぶらBBQ¥4,400~/1人 →食材込み、手ぶらで楽しめる日帰りBBQプラン ・貸切手ぶらプラン(料金・詳細については公式サイトをご覧ください。) →場内全て貸し切ってイベントや行事など様々な用途で利用できるプラン
WEST COAST(北﨑・糸島)エリア
#遊ぶ #泊まる
3408d513d4765550414c541ce9f08911.jpg
西浦ひもの通り
干物をはじめ漁師直販のお店が揃う。 玄界灘でその日に獲れた新鮮な魚を使った干物や加工品が購入できるお店が並びます。漁師直販の店なので、顔が見えて安心してお買い物できます。 ※毎年4月~12月のみの営業となります。なお、営業時間や定休日は各店舗に直接お問い合わせください。
WEST COAST(北﨑・糸島)エリア
#観る #買う
三所神社
三所神社(さんしょじんじゃ)
祭神は田心姫命・湍津姫命・市杵島姫命。創立は神亀5年(728)で、江戸時代に筑前五ヶ浦廻船の基地であった宮浦の氏神として祀られている。この神社に掲げられている板絵着色武者絵馬は、宮浦の船頭4人が享和3年(1803)に奉納したもので、加藤清正の虎退治を画題としている(縦80.0cm、横121.5cm)。作者は葛飾北斎の高弟の江戸の浮世絵師・柳々居辰斎。五ヶ浦廻船の最盛期を裏付ける絵馬で、文化財にも指定されている。
WEST COAST(北﨑・糸島)エリア
#観る
外観
休暇村志賀島
博多湾を望むように伸びる海の中道の先端にある志賀島。四方を白い海岸線に縁取られた緑の小島の趣です。海水浴場の目の前にある休暇村は、玄界灘に沈む美しい夕日が自慢、平成18年にリニューアルオープンしたお部屋は、全室オーシャンビュー。玄界灘を一望しながら、おくろぎいただけます。また、平成17年にオープンした温泉館「金印の湯」。玄界灘に沈む夕日を眺めながら「源泉かけ流し」の温泉に入れば、日々の疲れがたちどころにとれていくようです。 客室数74室/レストラン数2軒  [玄海グルメ] 夕食は、バイキング形式で玄界灘の四季折々の海の幸を堪能していただけます。お魚処コーナーでは、玄界灘の旬の海の幸をお刺身で楽しめます。他にも、季節の一品料理や、ご宴会料理(要問い合わせ)などもご用意しています。また、休暇村では、玄海灘が一望できるイタリアンレストラン「アイランド」を併設。自慢は季節の素材を使用したシェフオリジナルのパスタ。お得なランチコースもあります(営業時間11:00~17:00)。  [ふれあいプラン] 休暇村では、朝食前の30分程度自然を感じながら楽しく歩く「お散歩会」を毎日実施しています。その他にも4月〜5月には珍しい「ニューサニーオレンジ」狩りや、8月には「スキューバーダイビング」体験など、志賀島ならではのふれあいプランをお楽しみいただけます。 [休暇村海水浴場] 本館前に広がる白浜のビーチは全長800m。透明度が高く、波の穏やかな海水浴場として人気。沖に点在する島々や玄界灘に落ちる夕陽の眺めも魅力です。夏季はシャワー、更衣室、売店、プールを完備しており、雲形変形プールは、カラフルなプールサイドも楽しいプール。幼児用プールが合体しており、海ではちょっと…という小さなお子様も安心して遊ぶことができます。 ※駐車場有/無料
EAST COAST(志賀島)エリア
#泊まる
827058baeb8eb3c401e212b2b59d4e05-scaled.jpg
志賀島ビジターセンター
志賀島といえば金印発見の地。「休暇村志賀島」の敷地内にある「志賀島ビジターセンター」では、金印の模型などの考古資料をはじめとし、志賀島の歴史、自然、生き物を紹介。島の木の実などを使ってものづくりを体験できるワークスペースも。志賀島に遊びに行ったらぜひ立ち寄ってみよう。
EAST COAST(志賀島)エリア
#観る
中津宮古墳
中津宮古墳(なかつぐうこふん)
志賀島に位置する古墳。7世紀前半に築造され、勝馬を拠点とした海人集団の首長の墓であると考えられている。墳丘の規模や形態は不明だが、長さ2.75m、幅1.65mの竪穴系石室があり、須恵器、鉄製武器、耳環やガラス玉の装飾品などが出土した。
EAST COAST(志賀島)エリア
#観る
海鮮ちらし
割烹旅館 浜幸家
創業60年以上の割烹旅館。地元の食材を使ったヘルシー料理が自慢で、お米も志賀島で作った自家製米です。海の幸満載の贅沢な「海鮮ちらし」や志賀島名物「さざえ釜飯」が人気で、食事のみの利用も可能です。
EAST COAST(志賀島)エリア
#泊まる
13.Shikanoshima-Peninsula_Moment.jpg
志賀島
金印(国宝)が発掘された場所として全国的に有名な志賀島。 古来、大陸との交流拠点となっていたことが分かります。島内には金印公園もあり、万葉歌碑が点在。 現在は、海や自然を感じる福岡市のリゾート地。海水浴、ヨット、ウインドサーフィンなどマリンレジャー・スポットとしてはもちろん、新鮮な魚介類が島の食事処で楽しめます。 潮見展望台からは昼間は玄界灘に浮かぶ島々、夜は福岡タワーや市街地の美しい夜景を一望できます。
EAST COAST(志賀島)エリア
#観る #遊ぶ
外観
割烹旅館 満帆荘
玄海灘の美しい景観を眺めながら、和室でゆっくり海の幸が楽しめます。ロビーからの景観も絶好です。 客室数:11室
EAST COAST(志賀島)エリア
#泊まる
024fe0bbd081177255ad777e1417b019.jpg
勝馬海水浴場
志賀島北西部に位置し、玄海島が望める海水浴場。海岸は芝生と松林の美しい緑で占められており、海の水も青くて綺麗。駐車場を300台程度備え、海岸へのアクセスも良好。
EAST COAST(志賀島)エリア
#遊ぶ
唐泊VILLAGE
KARADOMARI VILLAGE(唐泊ヴィレッジ)
博多から1時間以内、福岡県福岡市に位置する【唐泊ヴィレッジ】。 「自然の中で人と人との繋がり深める」をコンセプトにほっとできる場所を提供してくれます。キャンプ場でありながら、サウナ、焚き火バー(宿泊者無料)、徒歩1分圏内にプライベートビーチがあり、様々な体験ができます。夜には、満天の星をビーチや草原など自分の好きな場所でご覧いただけます。山と海どちらも満喫したい方におすすめです。 人と人、そして地域が唐泊の自然の中で心地よく繋がり拡がる。 初めての人もそうでない人もここに来るだけでなんだか ホッとする。 気がつけばみんな友達。 そんな場を皆様と共に創っていきます。 プラン詳細 ・手ぶらプラン¥15,000~/1人 →必要なキャンプ道具一式含まれてる手ぶらで楽しめるプラン ・持ち込みプラン¥6,000~/1人 →自分のキャンプ道具を持ち込むプラン ・日曜・平日限定日帰りサウナプラン¥2,980~/1人 →日帰りでサウナを楽しめるプラン ・日帰り手ぶらBBQ¥4,400~/1人 →食材込み、手ぶらで楽しめる日帰りBBQプラン ・貸切手ぶらプラン(料金・詳細については公式サイトをご覧ください。) →場内全て貸し切ってイベントや行事など様々な用途で利用できるプラン
WEST COAST(北﨑・糸島)エリア
#遊ぶ #泊まる
3408d513d4765550414c541ce9f08911.jpg
西浦ひもの通り
干物をはじめ漁師直販のお店が揃う。 玄界灘でその日に獲れた新鮮な魚を使った干物や加工品が購入できるお店が並びます。漁師直販の店なので、顔が見えて安心してお買い物できます。 ※毎年4月~12月のみの営業となります。なお、営業時間や定休日は各店舗に直接お問い合わせください。
WEST COAST(北﨑・糸島)エリア
#観る #買う
三所神社
三所神社(さんしょじんじゃ)
祭神は田心姫命・湍津姫命・市杵島姫命。創立は神亀5年(728)で、江戸時代に筑前五ヶ浦廻船の基地であった宮浦の氏神として祀られている。この神社に掲げられている板絵着色武者絵馬は、宮浦の船頭4人が享和3年(1803)に奉納したもので、加藤清正の虎退治を画題としている(縦80.0cm、横121.5cm)。作者は葛飾北斎の高弟の江戸の浮世絵師・柳々居辰斎。五ヶ浦廻船の最盛期を裏付ける絵馬で、文化財にも指定されている。
WEST COAST(北﨑・糸島)エリア
#観る

このページを見ている人はこちらのページも見ています

pr

AIによるあなたにおすすめ

share

PR