天神まち歩き無料定時ツアー

福岡市赤煉瓦文化館

福岡市赤煉瓦文化館

ビルの谷間に佇む水鏡天満宮

ビルの谷間に佇む水鏡天満宮

母里太兵衛屋敷跡碑

母里太兵衛屋敷跡碑

開催日: 2020-11-01〜2026-03-31
予約不要
集合場所を見る

旅のポイント

参加料無料・予約不要で毎日実施中の 「福岡市観光案内ボランティアの無料定時ツアー」です!

天神様こと学問の神様・菅原道真を祀っており、 福岡の中心エリアである「天神」の地名の由来にもしている「水鏡天満宮」、19世紀のイギリス様式の建物である「福岡市赤煉瓦文化館」などをめぐります。

天神の魅力をガイドと一緒にめぐりましょう。
博多コースもあります。

※7月1日~7月14日の間は、博多コースが  博多祇園山笠バージョンとなります。
※荒天の場合は中止になる場合もございます。

合わせて読みたい:◎福岡・博多「深」発見~福岡のおススメスポットを観光案内ボランティアが紹介!【福岡市観光案内ボランティア】 

 

【下記の新型コロナウイルス感染防止策にご協力ください】
ツアー開始前には体調チェック(体温測定含む)へのご協力をお願い致します。
体調不良の方、風邪などの症状がある方、37.5℃以上の熱がある方、定員(6名)を超えた場合などは、ご参加をお断りさせていただきます。
ツアー中もマスクの着用など感染対策へのご協力をお願いいたします。

 

【お知らせ】
新型コロナウイルス感染症の拡大により、福岡市公式シティガイド「よかなび」等に掲載中のイベントが、中止や延期になる可能性がありますので、事前に開催をご確認のうえお出かけください。
また、お出掛けになる際は、咳エチケット(マスクの着用、ハンカチで覆う)等に努めていただき、手洗いや手指の洗浄等も行ってください。
症状がある、体調が悪い、などの状態の時はイベント等へのご参加をお控えいただくようお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症に関する福岡市の最新情報については下記をご参照ください。
>>福岡市HP

ツアー行程

《基本コース》
天神中央公園、アクロス福岡、水上公園、水鏡天満宮、福岡市赤煉瓦文化館などを1時間程度でめぐります。

出発の10分前までに福岡市観光案内所(天神)に直接集合して下さい。
10時30分/14時 出発
11時30分/15時 解散

基本情報

集合場所

福岡市観光案内所(天神)

住所

福岡市中央区天神2丁目1-1 ライオン広場内

アクセス

市営地下鉄「天神駅」下車

開催日

2020-11-01〜2026-03-31

※当面の間休止中

開催時間

10時30分~11時30分/14時~15時

定員

6名

最小催行人数

1名から

参加料金

無料

保険加入

必要

お申込み方法

問合先団体名

福岡市観光案内ボランティア

申し込み方法

集合場所に直接集まる

備考

※予約は不要です。
直接、集合場所の「福岡市観光案内所(天神)」にお越し下さい。

※年末年始(12月28日~1月3日)はお休み致します。
※博多情緒めぐり実施期間(例年10月中旬~11月上旬頃)は無料定時ツアー(2コース)はお休みいたします。
※7月1日~14日は山笠バージョンとなります。

マップ

近くのイベント

博多どんたくのメインイベント、どんたく広場でのパレードの様子。(過去開催時の様子)
博多どんたく港まつり 2025年【福岡市内各所】~ 「生まれ変わるまち 笑顔の花咲く」第64回 福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり!ゴールデンウィークは博多どんたくをお楽しみください!
第64回 福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり ~「生まれ変わるまち 笑顔の花咲く」~ 今年も個性あふれる多彩な“どんたく隊”が、明治通りの「パレード」や市内各所に設置された「演舞台」でパフォーマンスを披露します。福岡・博多を代表するお祭り『博多どんたく港まつり』で皆様に笑顔や元気を届けて、福岡の街を盛り上げます! ▼博多どんたく2025 ダイジェスト ★祝うたァ~!博多どんたくについ...

2024年5月3日(土曜日・祝日)~5月4日(日曜日・祝日) ・前夜祭:5月2日(金曜日)17時~20時30分(16時開場) ・どんたくパレード:5月3日(土曜日・祝日) 13時~19時、5月4日(日曜日・祝日)14時~19時 (予定) ・はかた駅前”どんたく”ストリート:5月3日(土曜日・祝日)10時~11時30分、5月4日(日曜日・祝日)10時~13時(予定) ・演舞台:5月3日(土曜日・祝日)・5月4日(日曜日・祝日)9時~21時(各演舞台により開設時間が異なる)    

予約不要

1.jpg
第15回 九州クラフトビールウィーク2025【天神中央公園(貴賓館前)】~ 博多の初夏の風物詩。博多どんたくに次ぐビッグイベント!
九州最大級の7日間!38社80種類のクラフトビールが大集合! クラフトビール30周年「ビアEXPO2025」の貴重なビールも提供。 ■日本のクラフトビール誕生30周年に乾杯! 1994年に酒税法が改正され、翌年、国内第1号のクラフトビールワイナリー、〝エチゴビール〟が誕生して30年。 今回、「クラフトビール30周年」を記念して、日本のクラフトビール界を支えてきた老舗のブルワリーをはじめ、今後...

2025年4月29日(火曜日・祝日)~5月5日(月曜日・祝日)<7日間>11時~21時

予約不要

main.jpg
野外シアター「大名ダイニング・シアター」5月開催決定!【福岡大名ガーデンシティ・パーク】 2025年
野外シアター「大名ダイニング・シアター」5月開催決定!話題のヒット作4本で、笑いと感動をお届け!食べて、飲んで、グルメも堪能♪ 福岡大名ガーデンシティで特別なひとときを。 5月22日(木曜日)〜25日(日曜日)の4日間、福岡大名ガーデンシティ・パーク(福岡市中央区大名2-6-50)にて「大名ダイニング・シアター」を開催します! 話題のヒット作4本を、縦8m横10mの大型スクリーンで日没後に毎...

2025年5月22日(木曜日)〜25日(日曜日)[平日]17時~22時 [土日]12時~22時 ※映画上映開始は日没後19:00頃を予定

予約不要

1_250608_大名_横長.jpg
【特別開催!】福マルシェ with 海と森とくらしのまつり by 三ツ矢青空たすき【福岡大名ガーデンシティ】2025年
\ 【特別開催】6月8日(日)「海と森とくらしのまつりby三ツ矢青空たすき」にて!@福岡大名ガーデンシティ / 旬なグルメ・ワークショップなど、自然を感じるコンテンツが大集合! 6/8(日) に福岡大名ガーデンシティにて『海と森とくらしのまつり by 三ツ矢青空たすき』と福マルシェがコラボレーションします!今回は、海・森・くらしをテーマに「福マルシェの旬なグルメ」「自然を感じるワークショップ...

●福マルシェ with 海と森とくらしのまつり by 三ツ矢青空たすき2025年6月8日(日曜日)10時~17時●海と森とくらしのまつりby三ツ矢青空たすき2025年6月7日(土曜日)14時~19時、6月8日(日曜日)10時~17時※福マルシェは6月8日(日曜日)のみ。「海と森とくらしのまつりby三ツ矢青空たすき」イベントは6月7日(土曜日)14時~19時も開催。

予約不要

キャプチャ_船乗り込みチラシ.PNG
『船乗り込み』2025年5月31日開催!【キャナルシティ博多~清流公園~川端ぜんぜい広場前~博多リバレイン~鏡天満宮~博多座】『六月博多座大歌舞伎』出演歌舞伎俳優が登場する博多の初夏の風物詩。
待ってました!博多の初夏の風物詩 『六月博多座大歌舞伎』出演の歌舞伎俳優が登場する伝統行事 船乗り込みは、歌舞伎俳優が“ご当地到着”を船に乗ってお披露目する、江戸時代から続く伝統行事。 博多では「六月博多座大歌舞伎」の出演者らが、キャナルシティ博多で乗船式典を行った後、清流公園より数隻の船に乗り込み、川端ぜんざい広場前で口上を述べ、博多リバレインまでの博多川をゆっくりと進み、下船後に鏡天満宮...

2025年5月31日(土曜日)1 乗船式典  14時00分 (キャナルシティ博多 サンプラザステージ) 2 乗船・出発 14時25分 (清流公園) 3 口  上  14時45分 (川端ぜんざい広場前) 4 下  船  15時00分 (博多リバレイン) ~鏡天満宮参拝 5 式  典  15時30分 (博多座劇場内) 

予約不要

キャプチャ_六月博多座大歌舞伎チラシ_表.PNG
『六月博多座大歌舞伎』【博多座】2025年
毎年恒例、六月博多座大歌舞伎、開催! 6月4日(水曜日)から開催。5月31日(土曜日)には「船乗り込み」も! 毎年恒例の「六月博多座大歌舞伎」が、2025年6月4日(水曜日)に初日を迎えます!(千穐楽は6月26日(木曜日)) また、5月31日(土曜日)14時からは『六月博多座大歌舞伎』に出演の歌舞伎俳優がご当地到着を船に乗ってお披露目する、船乗り込みも開催されますので、お見逃しなく! 六月博...

2025年6月4日(水曜日)初日 ~2025年6月26日(木曜日)千穐楽 ・昼の部:11時開演 ・夜の部:16時開演 ※6月10日(火曜日)、6月18日(水曜日)は休演日 ※6月14日(土曜日)16時公演は貸切上演時間【昼の部】約3時間45分、【夜の部】約3時間25分(ともに休憩含む)※時間は前後する場合がございます。何卒ご了承くださいませ。

予約不要

キャプチャ_バロック音楽の夜2025_メイン拡大.PNG
バロック音楽の夜 2025【あいれふホール】~10名の演奏家たちがバロック音楽の豊かな響きをお届けするコンサート!
総勢10名の演奏家たちがバロック音楽の豊かな響きを豪華な顔ぶれでお届けするコンサート! 昨年2024年の「バロック音楽の夜」に続き、第2弾の開催! ≪バロック音楽の夜 2025≫ 福岡に本社を置くメディアファイブ株式会社は、2025年6月5日(木曜日)に「あいれふホール」にて、古楽のコンサート「バロック音楽の夜 2025」を開催します。開場18時30分、開演19時。チケットは現在好評販売中で...

2025年6月5日(木曜日)開場:18時30分、開演:19時

予約不要

キャプチャ_atelier_nolla企画展1.PNG
小島拓朗×atelier nolla企画展「ART BY COLORS」【Gallery Shop atelier nolla】2025 ~【色】を共通言語にした、絵画とアクセサリーの異分野コラボレーション企画展!
【色】を共通言語にした、絵画とアクセサリーの異分野コラボレーションの企画展! 5月23日(金曜日)~5月26日(月曜日)の4日間、福岡市中央区清川の「Gallery Shop atelier nolla」にて、画家・小島拓朗氏とアクセサリー作家・atelier nollaのコラボレーション企画展が開催されます。 小島氏の絵画作品「untitled」(33.5782821, 130.41996...

2025年5月23日(金曜日)~5月26日(月曜日)11時~18時

予約不要

fukuokajo_logo.png
福岡城ナイトマーケット ~GWスペシャル~ 2025 【舞鶴公園裁判所跡地】~毎回大人気の「食」×「ナイトカルチャー」イベント
今年のGWは13日間の大宴会! GWを彩る、美味しい!楽しい!国内最大規模のナイトマーケット ● 「ナイトカルチャー」と「食」を組み合わせたイベント「福岡城ナイトマーケット」も4回目の開催! 円形会場には無数の鯉のぼりが!子どもの日をフィーチャーしたメインテーマ「鯉のぼり」を中心に、エンタメを詰め込んだ会場では至るところでイベントが行われ、福岡のGW の夜を盛り上げます! インバウンドや国内...

2025年4月24日(木曜日) ~ 5月6日(火曜日・祝日) 13日間15時~21時(21時 L.O.)

予約不要

キャプチャ_市民感謝デーチラシ_タイトル.PNG
長浜鮮魚市場「市民感謝デー」(2025年6月)<第159回>開催!【長浜鮮魚市場】
長浜鮮魚市場の一部を一般開放する「市民感謝デー」 新鮮な魚介類・冷凍品・加工品や様々なイベントが目白押し! 長浜鮮魚市場では、仲卸売場棟など市場の一部を一般開放します。新鮮な魚介類・冷凍品・加工品などが目白押し!市場内を見学するもよし!お目当ての物を買うもよし!ぜひお越しください。 ☆定例イベント☆ ◆本マグロの解体ショー・即売 ~毎回大人気~ 仲卸売場棟内ではマグロを取り扱っています。中で...

2025年6月14日(土曜日)9時~12時(※仲卸売場での鮮魚販売は11時まで)※次回の市民感謝デー開催日は2025年10月11日(土曜日)です。

予約不要

近くのおすすめスポット

福岡市役所前ふれあい広場(どんたく総おどり開催時の様子)
福岡市役所前ふれあい広場
福岡市で最もにぎわいのある街「天神」の中心部に位置し、交通の利便性にも優れた場所にある「福岡市役所前ふれあい広場」。天神を訪れる買い物客やオフィス勤務の人たちなどの憩いの場となっています。ゴールデンウィーク期間中に福岡市で開催され、多くの見物客で賑わう「博多どんたく港まつり」のお祭り本舞台であり、どんたくのフィナーレを飾る飛び入り自由の「総おどり」が行われる会場でもあります。また、観光PRイベントから物産展、フードフェスや演奏・発表会など様々なイベントが催されています。
天神・薬院エリア
#観る #遊ぶ
福岡市役所横にあり、家電からコスメなど日本で人気のアイテムが充実!
ベスト電器 福岡本店
家電専門店「ベスト電器福岡本店」は、 最新のデジタル家電を数多く取り揃えている人気店。 福岡市役所前にあり、アクセスもとっても便利! 25年前から外国人観光客向けに免税販売を行っており、 年間1万人を超える外国人客が利用する人気店。 売場は、地下1階から9階までと充実していて、 日本の最新家電品は40万点以上、 化粧品や、日用雑貨品は約5万点と、 全部で約45万点の幅広い商品を取り扱っている。 家電だけでなく、地下1階の化粧品コーナーは観光客に非常に人気が高い。 また、10名の外国語対応販売スタッフもいるため、安心して買い物が楽しめるほか 免税、ギンレイカードの提示で5%OFF(一部商品除く) 両替が出来るコーナーもある。 <<特に外国人に人気の商品>> メンズシェーバー・フェイスケア商品・炊飯ジャー・腕時計・ コンパクトデジタルカメラ・一眼レフデジタルカメラ・ビデオカメラ・家庭GAME機器・ 健康ネックレス&ブレスレット・チョコレート・博多人形・爪切り・薬品 資生堂・コーセー・カネボウ・マックスファクター・花王など ★免税受付 ★中国語・韓国語・英語の販売員合計10名(臨時含む) ★両替/USドル・中国人民元を日本円に両替(購入者限定)
天神・薬院エリア
#買う
SGY3163-scaled.jpg
HEROs屋台 蒸上
福岡で唯一の蒸物屋台。数種の焼売を始め、茶碗蒸し、せいろ蒸し。
天神・薬院エリア
#屋台
外観 (C)ACROS FUKUOKA
アクロス福岡
天神中央公園に面したステップガーデンの建物、それが「アクロス福岡」だ。 都心のオアシスともいえるここは、国際・文化・情報の交流拠点。 地下2階から地上13階まで広がり、本格的なシンフォニーホール、イベントホール、国際会議場、県のパスポートセンター、オフィス、レストラン、ショップなど様々な機能がそろっている。
天神・薬院エリア
#観る
d01e896236175855d9371f019dc7300d.jpg
天神中央公園
天神の中央に位置し、芝生や木々など面積約31,000m2 の広さを持つ。都会にある憩いの場として人気。 春や秋には物産展・イベントなどが行われている。
天神・薬院エリア
#遊ぶ
hitotsu2-scaled.jpg
ひとつ屋根のした
店主もスタッフも女性が切り盛り。 実家のようなほっとする空間で博多のおふくろの味を堪能してみては?
天神・薬院エリア
#屋台
img1436-scaled-1.jpg
ちょうちん
島人の大将が作る沖縄風料理
天神・薬院エリア
#屋台
fbav905_s_0n5c.jpg
さつまや
夫婦でやってるアットホームな屋台!
天神・薬院エリア
#屋台
img1437-scaled-1.jpg
永ちゃん
親子の掛け合いが面白い人気屋台 場所も中心とあって子供連れのお客の常連も
天神・薬院エリア
#屋台
外観
大丸福岡天神
3世代へ向けた上質で高感度な品揃えと充実したサービスで、根強いファンを多く持つ。婦人服、婦人雑貨、紳士服、インテリア、生活雑貨が中心の本館、ヤングレディス、化粧品、海外ブランドが中心の東館がある。両館をむすぶパサージュ広場は、洗練されたカフェやショップが並び、待ち合わせにも最適。 生鮮食品をはじめ、人気惣菜ブランドや菓子店が並ぶデパ地下は地元の食通に人気。
天神・薬院エリア
#買う

このページを見ている人はこちらのページも見ています

pr

AIによるあなたにおすすめ

share

PR