「チームラボフォレスト」光のアートが冬の景色に変化!千載一遇の色彩に出会う体験【BOSS E・ZO FUKUOKA】2025年
〜2月末まで(予定) 百道・早良エリア
光と色彩が躍動するチームラボの常設ミュージアムで「冬」を体感!〜2月末まで(予定)
チームラボは、最新のテクノロジーを駆使して、アート表現や映像制作、空間演出などを行う、ウルトラテクノロジスト集団で、アジア諸国やアメリカ、ヨーロッパなどで多くのアートイベントを開催し、注目を集めています。
「チームラボフォレスト」は、チームラボが新たに展開するミュージアム。「つかまえ、集め、観察する」をコンセプトに、体験型ミュージアムを提供しています。
日本の四季をアートに映し取るような作品は1シーズン限り。プログラムが変わったら二度と出会えません。目を凝らし、自分の足で歩いて体験するアートは貴重な思い出に変わるはずです。
会場内はふたつの森に見立てられていて、テーマごとに異なる体験を味わえます。
スマートフォンを片手に、躍動する光と色彩の中を探索しに出かけてみませんか?
≪つかまえて集める森≫

「つかまえ、集め、観察する」がコンセプトの森。事前にダウンロードした専用アプリのカメラを通して覗くと、森の中に住む動物たちと出会えます。動物を見つけたら、「観察の矢」を放ちましょう。動物が自分のスマートフォンに入り込み、じっくりと観察することができます。観察が終わったら、動物を森に投げ込んでリリースして。
≪運動の森≫

運動の森は、谷をイメージした高低差のある空間です。自分で紙に描いた生き物が、流れを感じさせられる谷や壁を動き回る様子は、まるで絵に命が吹き込まれたかのよう。もうひとつのテーマ「花と共に生きる動物たちⅡ」では、冬の花々が生き物や動物を形作って、誕生と死の物語を繰り返します。
追いかけたり、触れたり、踏んだりすると、生き物や花々が躍動感あふれる反応を見せる瞬間もあって、いつまでも飽きずに過ごすことができます。場内に流れる幻想的なメロディも、心地良い世界を演出します。
夜20時まで営業しているので、福岡旅行の夜に特別なイベントを体験したい人にもおすすめです!同じものがひとつとしてない、スペシャルで壮大なアートを満喫してみてくださいね。
チケット購入:
公式サイト
お問い合わせ:
よくあるお問い合わせ
上記で解決しない場合は、お問い合わせ窓口へ
近くの文化・エンタメ施設
福岡市博物館(西鉄バスで約18分「博物館北口」下車)