×
当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
同意する

EVENT INFO

イベント情報

「チームラボフォレスト」光のアートが冬の景色に変化!千載一遇の色彩に出会う体験【BOSS E・ZO FUKUOKA】2025年

百道・早良エリア

光と色彩が躍動するチームラボの常設ミュージアムで「冬」を体感!〜2月末まで(予定)
チームラボは、最新のテクノロジーを駆使して、アート表現や映像制作、空間演出などを行う、ウルトラテクノロジスト集団で、アジア諸国やアメリカ、ヨーロッパなどで多くのアートイベントを開催し、注目を集めています。

「チームラボフォレスト」は、チームラボが新たに展開するミュージアム。「つかまえ、集め、観察する」をコンセプトに、体験型ミュージアムを提供しています。
日本の四季をアートに映し取るような作品は1シーズン限り。プログラムが変わったら二度と出会えません。目を凝らし、自分の足で歩いて体験するアートは貴重な思い出に変わるはずです。

会場内はふたつの森に見立てられていて、テーマごとに異なる体験を味わえます。
スマートフォンを片手に、躍動する光と色彩の中を探索しに出かけてみませんか?

≪つかまえて集める森≫

「つかまえ、集め、観察する」がコンセプトの森。事前にダウンロードした専用アプリのカメラを通して覗くと、森の中に住む動物たちと出会えます。動物を見つけたら、「観察の矢」を放ちましょう。動物が自分のスマートフォンに入り込み、じっくりと観察することができます。観察が終わったら、動物を森に投げ込んでリリースして。

≪運動の森≫

運動の森は、谷をイメージした高低差のある空間です。自分で紙に描いた生き物が、流れを感じさせられる谷や壁を動き回る様子は、まるで絵に命が吹き込まれたかのよう。もうひとつのテーマ「花と共に生きる動物たちⅡ」では、冬の花々が生き物や動物を形作って、誕生と死の物語を繰り返します。

追いかけたり、触れたり、踏んだりすると、生き物や花々が躍動感あふれる反応を見せる瞬間もあって、いつまでも飽きずに過ごすことができます。場内に流れる幻想的なメロディも、心地良い世界を演出します。

夜20時まで営業しているので、福岡旅行の夜に特別なイベントを体験したい人にもおすすめです!同じものがひとつとしてない、スペシャルで壮大なアートを満喫してみてくださいね。

チケット購入:
公式サイト

お問い合わせ:
よくあるお問い合わせ
上記で解決しない場合は、お問い合わせ窓口へ

近くの文化・エンタメ施設

福岡市博物館(西鉄バスで約18分「博物館北口」下車)

エリアガイド
目的から探す
観光スポット情報
体験型コンテンツ
観光ツアー情報
イベント情報
屋台情報
福岡を楽しむ
特集
観光モデルコース
福岡の巡り方
福岡グルメ
福岡みやげ
福岡の祭り
福岡のアート
福岡のナイトタイム
博多旧市街セレクション
福岡サステナブル
ツーリズム
福岡・北九州の旅
福岡と大分を楽しむ旅
福岡を知る
お知らせ
福岡の魅力
博多旧市街
FUKUOKA EAST
& WEST COAST
福岡城・鴻臚館
RIVER FRONT NEXT
観光エリアガイド
観光カレンダー
観光PR動画
Fukuoka360°
福岡検定
交通情報
交通機関
市内交通ガイド
アクセスガイド
お得なチケット
旅の実用情報
観光案内所
両替・ATM
Wi-Fi情報
緊急時の連絡先
観光マナーとルール
宿泊税
災害情報