『六月博多座大歌舞伎』船乗り込み 4年ぶりの開催!【キャナルシティ博多~清流公園~川端ぜんぜい広場前~博多リバレイン~鏡天満宮~博多座】2023年
開催終了 中洲川端エリア




博多の初夏の風物詩「船乗り込み」、4年ぶり開催!
船乗り込みは、歌舞伎俳優が“ご当地到着”を船に乗ってお披露目する伝統行事。
博多では「六月博多座大歌舞伎」の出演者らが、キャナルシティ博多で乗船式典を行った後、清流公園より数隻の船に乗り込み、川端ぜんざい広場前で口上を述べ、博多リバレインまでの博多川をゆっくりと進み、下船後に鏡天満宮を参拝します。
今年、4年ぶりに開催される博多の初夏の風物詩「船乗り込み」。
清流公園から博多リバレインまでの約800メートル、川岸からのたくさんの応援の拍手で大いに盛り上げてください!
■2023年度「船乗り込み」概要
2023年5月31日(水曜日)
13時10分 乗船式典(キャナルシティ博多)
13時35分 乗船•出発(清流公園》
13時55分 口上(川端ぜんざい広場前)
14時00分 下船(博多りバレイン)
14時10分 鏡天満宮参拝
14時40分 式典(博多座劇場内)
※14時40分の式典は博多リバレインフェスタスクエアではなく博多座の劇場内にて実施の予定です。頭取による口上や出演者のご挨拶などを予定しております。
※一般の方の博多座の式典へのご参加は、船乗り込み公式グッズの手拭(一般販売あり、数量限定)が必要となります。
※今後の社会情勢に応じて内容が変更となる場合がございます。
※詳細は公式ホームページをご覧ください