×
当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
同意する

FEATURE

特集一覧

これぞ日本の秋風景。美しく色づく福岡の「紅葉スポット」

街路樹がほんのり色づくと「秋が来た」と感じる人も多いはず。今年の秋は「紅葉スポット」まで足を伸ばして、大自然の中の紅葉を楽しんでみてはいかがでしょう?福岡市近郊の選りすぐりスポットをご紹介します。

わび・さびを楽しみながら紅葉鑑賞ができる「友泉亭公園」

筑前黒田家六代藩主・継高公が江戸時代中期に別荘として設けた「友泉亭」。昭和56年福岡市が市民のための歴史公園として整備し、「友泉亭公園」として開園しました。1ヘクタールの敷地にひろがる純日本庭園と本館の建物は、昭和の初期に建てられたものです。
広い敷地内には、約150本のカエデが植えられており、紅葉の季節には真紅に色づいた葉が一面に広がります。園内には、中央の池を囲むように散策路が配置され、美しい紅葉と池に映る景色が相まって、360度絵になる風景を楽しむことができます。
書院造りの大広間から池で泳ぐ鯉や庭園を望みつつ、ゆったりとお抹茶を味わいながらの鑑賞も粋。

友泉亭公園

  • 南エリア

もと黒田家六代藩主継高公が宝暦4年(1754年=江戸時代中期)に別館(別荘)として設けた由緒ある「友泉亭」を、福岡市で初めての池泉回遊式日本庭園として整備したもの。平成10年3月には福岡市指定名勝となり、奥ゆかしき日本の美を漂わせる歴史公園として今日親しまれている。「友泉亭」とは久世三位源通夏卿が「世に堪…

詳細を見る

つり橋から堪能する、雄大なパノラマ絶景「油山市民の森」

油山市民の森

市中心部からバスで1時間ほど、油山の中腹に位置する「油山市民の森」。四季折々の自然を体で感じ、目で楽しむことができるネイチャースポットです。
森の中に架かった地上30メートルのつり橋からは、イロハモミジなど約670本が赤く色付いた「もみじ谷」を一望でき、スリルと紅葉を楽しむ観光客で賑わいます。また、標高347mにある中央展望台からは、紅葉した木々の奥に市街地、博多湾などを展望できます。

油山市民の森・自然観察の森

  • 南エリア

油山の東側中腹にある「油山市民の森」「自然観察の森」は、93.7ヘクタールの広大な敷地を持つ野鳥や草花の宝庫。夏にはキャンプ場がオープンし、フィールドアスレチックや3コースの草スキー場などが整備されている。ちょっとしたスリルが味わえるつり橋もある。森林浴コースは今ブームのウォーキングにも最適。また、近…

詳細を見る

その名の通りたくさんのモミジが出迎えてくれる「紅葉八幡宮」

img0065_紅葉八幡宮

安産・子育て・厄除祈願などで知られている「紅葉八幡宮」。室町時代に創建され、大正2年に早良区の街並みが一望できる現在の場所・早良区高取に遷座されました。鎮座する紅葉山にはモミジの木が多く、一部が紅葉山公園として市民の憩いの場所となっています。
地下鉄藤崎駅より徒歩7分。街中で気軽に紅葉狩りが楽しめる人気のスポットです。

今年は「もみじ祭」を11月27(土曜日)、28日(日曜日)に開催されます。紅葉ライトアップ、花手水など露店の出店もありますので、ぜひ訪ねてみてください!
詳しくはこちらでご確認ください。

紅葉八幡宮

  • 百道・早良エリア

筑前三代藩主・黒田光之が早良郡橋本村にあった小さな社を西新の地に移したもので、藤崎商店街から南へ少し入った所にある。西新の町はこの神社を中心に発展したとされる。大正4年(1915)、現在地の高取1丁目に移転。その名の通り境内にはモミジの木が多く、境内地の内、2000余坪を紅葉山公園としている。秋にはモミジが…

詳細を見る

樹齢400年の大カエデがそびえ立つ「雷山千如寺大悲王院」

雷山千如寺大悲王院

福岡と佐賀にまたがる背振山脈の標高955mの雷山の中腹に位置する、糸島市の「雷山千如寺大悲王院」。4.6mの「木造千手観音立像」は国の重要文化財に指定されています。
それと並んで有名なのが、福岡県指定の天然記念物、樹齢400年の大カエデ。紅葉のシーズンには、カメラを持った観光客でいっぱいになります。その圧倒的な存在感と美しさは圧巻のひとこと。下から見上げると、視界が赤や黄色に色づいた葉でいっぱいになり、まるで万華鏡の中にいるかのような錯覚に陥ります。
また、室町時代に造られた心字庭園はたくさんのカエデに彩られており、そちらも見どころ。日本の風景とともに紅葉が楽しめる人気スポットです。

雷山千如寺大悲王院(らいざんせんにょじだいひおういん)

  • 西・糸島エリア

725年に清賀上人が開いたとされる古寺。国の重要文化財「木造千手観音立像」や福岡県の指定文化財「木造多聞天像」などの拝観に加え、庭に並んだ五百羅漢の愛らしさも必見。庭園の大楓は樹齢400年といわれ、新緑、紅葉シーズンには多くの参拝者が訪れる。。

詳細を見る

紅葉のアーチとじゅうたんが美しい「竈門神社」

竈門神社(紅葉1)

標高830mの宝満山の登山口にあり、縁結び・方除け・厄除けの神様として信仰されている太宰府市の「竈門神社(かまどじんじゃ)」。秋は山全体が紅葉する名所としても知られ、特に参道の階段付近は「モミジのトンネル」が出来上がるほどたくさんのモミジが集まっています。シーズンの終わりごろには、舞い散った葉で参道に「モミジのじゅうたん」が敷かれます。
また、夜にはライトアップが行われて、昼間とはまた違った景色を楽しむことができるのも魅力。

竈門神社

  • 福岡市近郊エリア

上宮は宝満山山頂に、下宮は宝満山の麓にある。7世紀に大宰府政庁が設けられた際、鬼門除けに北東にあたる「かまど山(宝満山)」の頂上に八百万の神を祀ったのが「竈門神社」の始まりと伝わる。神武天皇の生母である玉依姫命を主祭神とし、縁結びの神さまとして信仰されている。春は桜やシャクナゲ、秋は紅葉を楽しむこと…

詳細を見る

 

日中の紅葉鑑賞に加え、幻想的に輝く夜間のライトアップも見逃せないスポットがいっぱい。様々な場所に出かけるのもいいですが、昼と夜の2度訪れるのもおすすめです。ぜひこの秋の観光にお役立てください。

★あわせて読みたい
見逃せない 福岡の「コスモス絶景スポット」   
街中で出会う静寂な時間、こころ落ち着く「日本庭園」

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため対策を行っております。ご協力をお願いします。マスクの着用、手洗い、うがい、手指の消毒を行ってください。体調が悪い場合は外出をお控えいただくようお願いいたします。ご来場の際に、感染予防対策にご協力ください。

エリアガイド
目的から探す
観光スポット情報
体験型コンテンツ
観光ツアー情報
イベント情報
屋台情報
福岡を楽しむ
特集
観光モデルコース
福岡の巡り方
福岡グルメ
福岡みやげ
福岡の祭り
福岡のアート
福岡のナイトタイム
博多旧市街セレクション
福岡サステナブル
ツーリズム
福岡・北九州の旅
福岡と大分を楽しむ旅
福岡を知る
お知らせ
福岡の魅力
博多旧市街
FUKUOKA EAST
& WEST COAST
福岡城・鴻臚館
RIVER FRONT NEXT
観光エリアガイド
観光カレンダー
観光PR動画
Fukuoka360°
福岡検定
交通情報
交通機関
市内交通ガイド
アクセスガイド
お得なチケット
旅の実用情報
観光案内所
両替・ATM
Wi-Fi情報
緊急時の連絡先
観光マナーとルール
宿泊税
災害情報