福岡のきらめくイルミネーション特集 2021
2021年11月26日福岡の街をイルミネーションが彩る季節になりました!
クリスマスから年末年始までの季節は、きらめくイルミネーションが一つの楽しみですね。今年の冬の福岡のおすすめイルミネーションをご紹介します。
★80万球の壮大なイルミネーション JR博多駅前広場『光の街・博多』
・開催期間:2021年11月4日(木曜日)~2022年1月5日(水曜日)
・時間:17時~24時
今年で11回目を迎えた「光の街・博多」。高さ14.9mのシンボルツリーは、基本のデザインソースに、夢の象徴としての「花」が取り入れられています。たくさんの花、たくさんの夢で飾られた希望のシンボルです。
博多駅前広場に広がる約50本の樹木が青い光で彩られている「光の森」は、「光の街」へのプロローグになっていて、街全体を優しい光で包んでいます。
今年は「Glow alive(さあ、立ち上がろう!)」がテーマ!見に来てくださる皆さま一人一人の力になれるよう博多から光を届けています。
◎クリスマスマーケット in『光の街・博多』
JR博多駅前広場では、今年もクリスマスマーケット in『光の街・博多』が開催されています。
きらびやかなイルミネーションとホットワインで楽しいクリスマスのひとときが楽しめます。
・開催期間:2021年11月9日(火曜日)~12月25日(土曜日)
・時間:平日16時45分~23時/土曜日・日曜日・祝日12時~23時
今年も定番のグリューワイン(ホットワイン)を始め、定番のぐるぐるソーセージなど福岡クリスマスマーケットならではのフードが提供されています。昨年、大人気だった「白い恋人のホットチョコレート」も販売されています。また、雑貨には、人気のキャンドルホルダーやポーランド食器のほか、クリスマス定番のリースなどもあります!
★イルミにクリスマスに動物ふれあいも! E・ZO FUKUOKAで楽しもう♪

うごめく谷の、花と共に生きる生き物たち
「チームラボフォレスト福岡 – SBI証券」では、冬の景色が期間限定で登場!
ふわふわな地形に降り注ぐ粒や、空間を舞う群蝶が、冬の色彩に光り輝きます。他にも、高低差のある立体的な世界を冬の花々でできた動物たちが歩き回ったりと、いくつもの作品が冬の様相になっています。

ふわふわな地形のつぶつぶの地層/「チームラボフォレスト 福岡 – SBI証券」 福岡PayPayドーム隣 (C) チームラボ
・開催期間:2021年11月20日(土曜日)~2022年1月10日(月曜日・祝日)
この冬は、E・ZO FUKUOKAでクリスマスもアトラクションも思い切り楽しみましょう♪
◎イルミネーション「WINTER LIGHT FANTASY」 ドームもE・ZOもキラキラに!
冬の季節を華やかに彩る光り輝くイルミネーション「WINTER LIGHT FANTSY ILLUMINATION」も開催されています。今年は、PayPayドーム7ゲート前の「ホークスみんなのガーデン」に、新たに動物をモチーフにしたイルミネーションオブジェや素敵なフォトスポットが登場しています!

イルミネーション点灯イベントでは、ヒルトン福岡が一日限定で特別点灯されました
また、MARK IS 福岡ももち・ヒルトン福岡シーホークでも、イルミネーションが点灯されています。PayPayドームやBOSS E・ZO FUKUOKA周辺の百道エリアで、冬の夜の素敵なひとときをお過ごしください。
★ロマンティックなキャンドルアート 海の中道海浜公園の「うみなかキャンドルナイト 2021」

昨年のキャンドルアート画像
・開催期間:2021年12月18日(土曜日)・19(日曜日)、24(金曜日)・25(土曜日)17:30~21:00
・時間:17時30分 ~ 21時(最終入園は20時30分まで)
※荒天中止
海の中道海浜公園には、「「光の万華鏡 ~希望あふれる新たな世界へ~ 」」をテーマにした、1万本のキャンドルで描かれた壮大な光の地上絵(キャンドルアート)が登場!街中のイルミネーションとは異なるキャンドルのやさしい灯りに包まれたロマンチックな夜を楽しめます。
★博多湾の海とタワーのコラボ ベイサイドプレイス博多イルミネーション
ベイサイドプレイス博多のイルミネーションは、施設のイルミネーションを背景に、隣接する今年リニューアルした博多ポートタワーがライトアップされた博多湾の海とタワーのコラボレーションは映えること間違いなしです♪
・開催期間:2021年11月3日(水曜日)~2022年3月13日(日曜日)
・時間:17時~24時
★福岡タワーがクリスマスプレゼントに大変身
・時間:17時~23時 (2021年12月23日~25日は24時まで点灯)
★今年はオンラインで楽しむ 博多旧市街ライトアップウォーク
寺社の建物や庭園を明かりで照らす『博多旧市街ライトアップウォーク』は、残念ながら昨年に引き続き2021年も会場での開催は中止となりました。しかし、今年は、市ホームページ内に、これまでのライトアップウォークや寺社の紹介動画を配信するウェブサイトがを開設されていますので、オンラインで様々なコンテンツを楽しむことができますよ♪
ウェブサイトでは、これまでのライトアップ映像とともに、今回、新たに撮影した、普段はみることのできない寺社内の様子や代々受け継がれてきた寺宝の解説、メッセージなど、12寺社それぞれの特色が光る各60秒動画が配信されています。
・「博多旧市街ライトアップウォークまるわかりガイド」ウェブサイト
◎『博多旧市街ライトアップウォーク』フォトコンテスト
そして、「博多旧市街ライトアップウォーク」をオンラインで楽しむだけでなく、これまで(2006年~)のライトアップウォークに参加された皆さんが撮影したお気に入りの写真を募集する「フォトコンテスト」が開催されています。美しく照らし出された寺社をはじめ、友人や家族との楽しい思い出などお気に入りの写真をぜひご応募ください。
【募集期間】2021年11月15日(月曜日)~2022年1月14日(金曜日)
詳しくは,博多旧市街ライトアップウォークHPをご覧ください!
【Web ページ】 fukuoka360.jp
【インスタグラム】 fukuoka360