×
当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
同意する

TOUR

観光ツアー情報

旅のポイント

博多の伝統芸能を身近に感じてみませんか?

博多芸妓、民踊団体による唄や舞を楽しみ、簡単なお座敷遊びを体験していただけます。

【博多伝統芸能館とは】
2017年11月、博多の総鎮守・櫛田神社前に博多の伝統文化に触れる、体験できる新たな観光スポットとなる「博多伝統芸能館」を開設しました。

この新たな体験文化施設を通じて、日本舞踊や民踊、博多独楽、博多仁和加など博多に伝わる伝統芸能の魅力を市民や国内外の観光客に発信することで、福岡・博多の観光・経済振興を図ります。また、本施設は博多券番の芸妓の稽古場としても利用されています。
2018年4月より、博多伝統芸能館では、毎月2~3回程度の公演を開催しております。

ツアー行程 メニューを閉じる

《8月29日(木曜日)50分公演》
 ◇時 間:16時~16時50分
 ◇出演団体:博多芸妓
 ◇参加費:3,000円(お一人様)

《9月25日(水曜日)50分公演》
 ◇時 間:16時~16時50分
 ◇出演団体:博多芸妓
 ◇参加費:3,000円(お一人様)

◆場 所:博多伝統芸能館
     (福岡市博多区冷泉町2-20 櫛田神社清道前)
◆内 容:・博多芸妓による演舞
     ・お座敷遊び体験
     ・芸妓との記念撮影 他
◆定 員:各回 20名(イス席)先着順

基本情報 メニューを閉じる

集合場所
博多伝統芸能館
住所
福岡市博多区冷泉2-20
アクセス
地下鉄
「祗園」「中洲川端」駅から徒歩5分
バ ス
「川端町・博多座前」から徒歩5分
「キャナルシティ博多前」から徒歩2分
開催日
開催終了
開催時間
16時~16時50分
定員
20名
最少催行人数
1名から
参加制限
なし
参加料金
3,000円
資料ダウンロード
案内チラシ(日本語版)(JPG:148 KB)

お申し込み方法 メニューを閉じる

問合先団体名
博多伝統芸能振興会(福岡商工会議所 地域振興部内)
詳細
主催者ホームページ
予約について
あり
申込方法
固定電話:092-441-1118
FAX:092-441-1149
メール:[email protected]
集合場所に直接集まる
その他
※お問い合わせ電話番号
  前日まで:092-441-1118
  当日:080-2705-5462
※当日、直接会館お越しいただいても結構ですが、
 定員20名(先着順)となっておりますので、
 事前にご予約いただくことをお勧めします。
エリアガイド
目的から探す
観光スポット情報
体験型コンテンツ
観光ツアー情報
イベント情報
屋台情報
福岡を楽しむ
特集
観光モデルコース
福岡の巡り方
福岡グルメ
福岡みやげ
福岡の祭り
福岡のアート
福岡のナイトタイム
博多旧市街セレクション
福岡サステナブル
ツーリズム
福岡・北九州の旅
福岡を知る
お知らせ
福岡の魅力
博多旧市街
FUKUOKA EAST
& WEST COAST
福岡城・鴻臚館
観光エリアガイド
観光カレンダー
観光PR動画
Fukuoka360°
交通情報
交通機関
市内交通ガイド
アクセスガイド
お得なチケット
旅の実用情報
観光案内所
両替・ATM
Wi-Fi情報
緊急時の連絡先
観光マナーとルール
宿泊税
災害情報