×
当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
同意する

TOUR

観光ツアー情報

旅のポイント

日本の伝統文化を学ぶ場として「伝統文化子ども体験アカデミー」が那珂川市/田川市/久留米市の3か所で開催されます!華道、茶道、将棋、落語や和菓子作り‥聞いたことはある、教科書ではみたことあるけど、実際はどんなことをするのかわからない子どもたちも少なくありません。

この「伝統文化子ども体験アカデミー」では、実際に見て、ふれて、やってみよう!ということで、様々なワークショップから希望の組み合わせを選んで体験が可能です。

伝統文化の担い手である各分野のスペシャリストがその場で実演し子どもたちに指導することで、伝統文化の真髄を伝えます。

那珂川市/田川市/久留米市 3会場で開催
那珂川市、田川市、久留米市の3会場全て要事前申込・参加無料です。各会場4つのコースから希望のワークショップを選択いただきます。応募者多数の場合は抽選となります。開催日時、体験できるワークショップは会場ごとに異なりますので、ご確認の上、お申込みください。

他の会場詳細はこちらでご確認ください。
伝統⽂化⼦ども体験アカデミー【ミリカローデン那珂川】
伝統⽂化⼦ども体験アカデミー【ホテルマリターレ創生久留米】

ツアー行程 メニューを閉じる

2023年12月2日(土曜日) 午前の部10:30~/午後の部14:00 ~
ワークショップ:和菓子、茶道、華道、将棋

◇午前の部
10:00  開場
10:30~ ワークショップ1回目(45分間)
11:30~ ワークショップ2回目(45分間)
12:15  終了(予定)

◇午後の部
13:30  開場
14:00~ ワークショップ1回目(45分間)
15:00~ ワークショップ2回目(45分間)
15:45  終了(予定)

複数名でお申込みの場合は参加人数分の入力が必要です。

申込締切:11月17日(金)まで
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。当選者の発表は参加証メールの送信をもって代えさせていただきます。

基本情報 メニューを閉じる

集合場所
いいかねPalette シェアライブラリ
住所
田川市猪国2559
開催日
開催終了
開催時間
午前の部10:30~/午後の部14:00 ~
参加制限
なし
参加料金
なし

お申し込み方法 メニューを閉じる

問合先団体名
西日本新聞イベントサービス内「伝統文化子ども体験」事務局:092-791-3372 (平日9:30~17:30)
予約について
申込締切:2023年11月17日(金曜日)
申込方法
申込フォーム:https://fihb.f.msgs.jp/webapp/form/22521_fihb_440/index.do
エリアガイド
目的から探す
観光スポット情報
体験型コンテンツ
観光ツアー情報
イベント情報
屋台情報
福岡を楽しむ
特集
観光モデルコース
福岡の巡り方
福岡グルメ
福岡みやげ
福岡の祭り
福岡のアート
福岡のナイトタイム
博多旧市街セレクション
福岡サステナブル
ツーリズム
福岡・北九州の旅
福岡を知る
お知らせ
福岡の魅力
博多旧市街
FUKUOKA EAST
& WEST COAST
福岡城・鴻臚館
観光エリアガイド
観光カレンダー
観光PR動画
Fukuoka360°
福岡検定
交通情報
交通機関
市内交通ガイド
アクセスガイド
お得なチケット
旅の実用情報
観光案内所
両替・ATM
Wi-Fi情報
緊急時の連絡先
観光マナーとルール
宿泊税
災害情報