×
当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
同意する

FEATURE

特集一覧

2021年(令和3年)の博多祇園山笠情報~福岡市内12ヶ所に絢爛豪華な飾り山笠が登場!【福岡市内各所】

2021年の博多祇園山笠の主役は福岡市内12ヶ所に登場する飾り山笠!

令和3年「博多祇園山笠」本編フルバージョン(2021年/博多祇園山笠事業委員会)


令和3年「博多祇園山笠」本編ショートバージョン(2021年/博多祇園山笠事業委員会)

2021年の博多祇園山笠について

2021年の博多祇園山笠は、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、舁き山笠行事は来年(2022年)まで延期され、12基の飾り山笠が福岡市内各所に設置されることになりました。

・設置箇所:福岡市内12ヶ所
・設置期間:2021年7月1日~15日未明まで公開

※舁き山笠行事延期のため、お汐井とりや流舁きなど関連する行事もありません。
※7月15日(木曜日)午前3時の櫛田神社 夏の祇園例大祭は行われます。

感染拡大が一日も早く収束し、安心安全な日常生活が市民の皆様に戻り、来年こそは博多祇園山笠が開催されることを心より願っております。☞ 詳細はこちら

2021年に設置される飾り山笠

2021年 櫛田神社飾り山笠(御神入れの様子)山笠

櫛田神社飾り山笠(2021年)

各飾り山笠ごとに設定された題材やストーリーに沿って、人形師が趣向を凝らして作り上げる飾り山笠。今年2021年の山笠の主役は、市内12ヶ所に設置されるこの「飾り山笠」です。

勢い水を浴びながら街中を疾走する舁き山笠が「動の魅力」なら、市内各所に設置され、見るものを圧倒する絢爛豪華な飾り山笠は「静の魅力」。

表(正面)には勇ましい武将などが登場する武者もの、見送り(後ろ側)には童話やアニメ、世相を反映したテーマで飾られることが多くなっています。

それぞれの飾りにこめられたストーリーを読み解きながら、今年の主役「飾り山笠」を心ゆくまでお楽しみください。

●四番山笠 東流
・表:華満開泰平祈願(はなまんかい たいへい きがん)人形師:白水 英章
・見送り:華満開泰平祈願(はなまんかい たいへい きがん)人形師:白水 英章

●八番山笠 上川端通
・表:阿吽金剛力士像(あうんこんごうりきしぞう)人形師:田中 勇
・見送り:風雷あかちょこべ之縁起(ふうらいあかちょこべのえんぎ)人形師:田中 勇

●九番山笠 新天町
・表:武勇一筋憐愍涙(ぶゆうひとすじれんびんのなみだ)人形師:小副川 太郎
・見送り:サザエさん(さざえさん)人形師:小副川 太郎

●十番山笠 博多リバレイン
・表:婆娑羅大名道誉(ばさらだいみょうどうよ)人形師:生野 四郎
・見送り:博多祝之七福神(はかたいわいのしちふくじん)人形師:生野 四郎

●十一番山笠 天神一丁目
・表:羅生門鬼退治勇(らしょうもんおにたいじのいさおし)人形師:中村 信喬
・見送り:奇襲桶狭間の戦(きしゅうおけはざまのたたかい)人形師:白水 英章

●十二番山笠 渡辺通一丁目
・表:山崎の合戦(やまさきのかっせん)人形師:中野 親一
・見送り:愛と勇気のアンパンマン(あいとゆうきのあんぱんまん)人形師:中野 浩

●十三番山笠 福岡ドーム
・表:快進撃 鷹く(かいしんげき たかく)人形師:中野 浩
・見送り:雄姿剣洗川(ゆうし けんをあらうかわ)人形師:三宅 隆

●十四番山笠 博多駅商店連合会
・表:国師泰平を祈願(こくしたいへいをきがん)人形師:白水 英章
・見送り:ももち浜ストア『うどんMAP』(ももちはますとあ『うどんまっぷ』)人形師:田中 勇

●十五番山笠 キャナルシティ博多
・表:源平合戦碇知盛(げんぺいかっせんいかりとももり)人形師:川崎 修一
・見送り:牛若丸鞍馬修行(うしわかまるくらましゅぎょう)人形師:室井 聖太郎

●十六番山笠 川端中央街
・表:時今本能寺(ときはいまほんのうじ)人形師:中野 親一
・見送り:KBCふるさとWish(けーびーしーふるさとうぃっしゅ)人形師:中野 浩

●十七番山笠 ソラリア
・表:猛将才蔵去退病(もうしょうさいぞうやまいをもしりぞける)人形師:置鮎 正弘
・見送り:筑紫遷都誉(つくしせんとのほまれ)人形師:小嶋 慎二

●番外 櫛田神社
・表:神武東征肇国誉(じんむとうせいけいこくのほまれ)人形師:中村 信喬
・見送り:神話 稻羽之素菟(しんわ いなばのしろうさぎ)人形師:中村 弘峰

※人形師は敬称略。
※本年(令和3年)は中洲流・千代流の飾り山笠は立ちません。

2021年の飾り山笠標題の詳細(内容)はこちら (博多祇園山笠振興会)※各標題の内容説明がご覧いただけます

☞ 各SNSで今年の飾り山笠紹介中(随時更新中)
Instagram 

Facebook  ・Twitter  

2021年飾り山笠マップ

2021年に福岡市内12ヶ所に登場する絢爛豪華な飾り山笠マップです。ご活用ください。

 

動画で楽しむ博多祇園山笠

・令和3年「博多祇園山笠」本編ショートバージョン(2021年/博多祇園山笠事業委員会)

・令和3年 「博多祇園山笠」本編フルバージョン(2021年/博多祇園山笠事業委員会)

・令和3年 博多祇園山笠「山笠への想い」(2021年/博多祇園山笠事業委員会)

・令和3年博多祇園山笠【特報】(2021年/博多祇園山笠事業委員会)

・博多祇園山笠ドキュメンタリー「ムービング・マウンテンズ」第3話 (全3話) 追い山へ(2021年/Accent Studio制作)※日本語字幕表示可

・博多祇園山笠ドキュメンタリー「ムービング・マウンテンズ」第2話 (全3話) 棒締め・お汐井取り・追善山(2021年/Accent Studio制作)※日本語字幕表示可

・博多祇園山笠ドキュメンタリー「ムービング・マウンテンズ」第1話 (全3話)(2021年/Accent Studio制作)※日本語字幕表示可

・Hakata Yamakasa Float Tour 2021 / 博多祇園山笠2021 – 初日に人形師・中村弘峰さんと飾り山笠巡り(2021年/Fukuoka Now制作)

・博多祇園山笠VR映像(福岡チャンネル(福岡市))

・追い山笠コースダイジェスト(2020年/福岡観光コンベンションビューロー)

・博多祇園山笠「男たちの夏祭り」1分Ver. (2013年/福岡市)

博多祇園山笠「男たちの夏祭り」ロングバージョン(5・15・30分Ver)はこちら 

 

レア度抜群!2021年度博多祇園山笠公式ポスター

今年(2021年)は舁き山笠行事が延期され、12基の飾り山笠のみ建設されるため、ポスターも飾り山笠がメインのデザインになっています!

例年であればメインビジュアルは前年の一番山笠の迫力ある写真が使われるので、このデザインはかなり珍しいのではないでしょうか。

 

博多祇園山笠関連イベント

・キャナルシティ博多飾り山笠奉納/キャナルアクアパノラマ「YAMAKASA」上演

・「博多町家」ふるさと館「博多祇園山笠展 失われた山笠の記憶 -旧町・旧流の当番法被-」

・旧福岡県公会堂貴賓館 「きりえ師 小西一珠喜が見た博多祇園山笠」作品展

・はかた伝統工芸館「博多人形祭り展」

 

※各イベント会場で実施される感染対策へのご協力をお願いします。

関連サイト

2021年博多祇園山笠について(よかなび)

博多祇園山笠公式サイト(博多祇園山笠振興会)

 

エリアガイド
目的から探す
観光スポット情報
体験型コンテンツ
観光ツアー情報
イベント情報
屋台情報
福岡を楽しむ
特集
観光モデルコース
福岡の巡り方
福岡グルメ
福岡みやげ
福岡の祭り
福岡のアート
福岡のナイトタイム
博多旧市街セレクション
福岡サステナブル
ツーリズム
福岡・北九州の旅
福岡を知る
お知らせ
福岡の魅力
博多旧市街
FUKUOKA EAST
& WEST COAST
福岡城・鴻臚館
観光エリアガイド
観光カレンダー
観光PR動画
Fukuoka360°
交通情報
交通機関
市内交通ガイド
アクセスガイド
お得なチケット
旅の実用情報
観光案内所
両替・ATM
Wi-Fi情報
緊急時の連絡先
観光マナーとルール
宿泊税
災害情報