東長寺節分祭 表敬訪問豆まき 2018
開催終了


節分より一足早く福岡の皆様に福を呼び込むため、2018年1月19日(金)に、東長寺節分祭世話人会の皆さんと七福神姿の留学生10人が、市庁舎や商業施設など福岡市内各所を表敬訪問し、豆まきを行います。
福岡市博多区の東長寺の節分祭は、室町時代から伝わる伝統行事で、2月2日(金)・3日(土)の開催期間中は毎年多くの参拝者で賑わい、七福神やお多福、赤鬼、青鬼が豆まきに登場し大いに盛り上がります。
福岡在住の外国人留学生が日本の文化に触れることを主目的とした、七福神や鬼に扮する留学生達のパフォーマンスも見どころの一つです。
✿表敬訪問豆まき 開催日程
- 日 時
2018年1月19日(金) 9:00開始 - 主要訪問先と時間
<午前の部>
9:00 福岡市役所1階ロビー
10:00 福岡県庁11階多目的ホール「福岡よかもんひろば」
11:00 博多区役所
12:10 KITTE博多 博多警察署駅前交番側
<午後の部>
14:20 博多大丸「エルガーラ広場」
14:40 岩田屋三越「ライオン広場」
17:10 キャナルシティ博多「B1Fサンプラザステージ」
他、地元企業やホテルなど市内各所を表敬訪問します。
※記載の時間は予定です。交通状況、その他により前後する場合があります。予めご了承ください。