ギャラリー梯子酒【けやき通り】2017年12月
開催終了 天神・薬院エリア




ワイングラス片手にけやき通りを散策☆
けやき通りのアートギャラリーを巡るワインイベント「ギャラリー梯子酒」が12月2日(土)に開催されます。
けやき通りの四季折々の風景と定期的に展示作品が替わるアートギャラリーの魅力に触れてもらおうと、昨年7月に始まった催しで、今回が6度目の開催。毎回200名を超える参加者が集う人気イベントです。
参加費は3杯分のドリンクチケット付きで1,500円。
ドリンクは、NY発の“食のセレクトショップ”「DEAN & DELUCA」が選び抜いたワイン6種類と冬季限定で提供されるホットワインのほか、ビール、コーヒー、ジュースなど多彩なラインナップが揃います。
ご家族、ご友人と一緒に、アートな休日をお楽しみください!
参加受付
ギャラリーモリタ(福岡市中央区赤坂3丁目9-28 2F)のエントランス
公式FBページ
https://www.facebook.com/GalleryHopping/
お気軽に参加ボタンを押してご参加下さい!
参加ボタンを押さなくてもご参加出来ます!
参加ギャラリー
[1]ギャラリーモリタ http://www.g-morita.com/
ことし9月、ホテルオークラ福岡のワンフロア38室を会場として開催された「ART FAIR ASIA FUKUOKA 2017」の実⾏委員⻑・森田俊一郎氏が主宰する企画ギャラリー。今回は、三津木晶、高木健多、シーズン・ラオなど国内外で注目される若手アーティストの作品を展示。
[2]ギャラリー尾形 http://g-ogata.com/
ギャラリスト歴36年のオーナー・尾形憲昭氏が主宰する企画ギャラリー。今回は、新人洋画家の登竜門であり“画壇の芥川賞”とも称された安井賞を1995年に受賞し、プリミティブで温かみのある作品を手がける、わたなべゆうの個展を開催。
[3]トコポラ http://www.tokopola.com/
1960-70年代に日本で活躍した前衛美術集団「ネオ・ダダ・オルガナイザーズ」の作家を紹介するギャラリー。今回は、ネオ・ダダを代表する作家の一人、風倉匠(かざくらしょう)の作品を中心に展示。
[4]けやき通りギャラリー106 http://www.hf.rim.or.jp/~mickobo//106/106flame.htm
金曜・土曜の午後から夕方までしか開かないギャラリー。建築家であり、「東方遊酒菜ヌワラエリア」「ツナパハ」のオーナーとしての顔も持つ前田勝利氏の眼鏡にかなったアート作品や骨董品、道具類の数々が並ぶ。
[5]OTOGI http://otogi.tv/shop/
ハーレーダビッドソンを中心としたビンテージモーターサイクルとアパレル販売をミックス。ギャラリー&カフェも併設したセレクトショップ。今回ギャラリーでは福岡を中心にイラストレーターとして活躍する世戸ヒロアキの個展を開催。
[6]ギャラリーBiN http://basco-nest.com/bin/
大きくとられたガラス窓から舞鶴公園と護国神社の両方の緑が楽しめる開放的なギャラリー。今回は、東京を中心に活躍する福岡出身の写真家・尾花基によるスペイン・イビザ島を撮影した写真作品30点を展示。
展示作品(一部)
![【ギャラリーモリタ】高木健多「鎹豆腐[裂]」](https://yokanavi.com/assets/uploads/2017/11/62d585faeed3335c7f1936e1786d6598.jpg)
【ギャラリーモリタ】高木健多「鎹豆腐[裂]」

【ギャラリー尾形】わたなべゆう

【トコポラ】風倉匠「点について」

【けやき通りギャラリー106】ギャラリー内

【OTOGI1】世戸ヒロアキ「Cheese NewYork!」

【ギャラリーBiN】尾花基「IBIZA BLUE」