【博多秋博2017】第5回「御供所周辺 ほろ酔いそうつきたい」御供所で食べ飲み歩き!
開催終了 博多エリア


食べて飲んで、初めてのお店にもそうつこう!
そうつくとは? = 博多弁でうろうろ歩き回ること。
ビルが立ち並ぶ博多駅近くの市街地にあって、古い町並みや細い路地、由緒ある寺社が集まり、昔ながらの懐かしい風景が残る御供所地域。現代の多忙な方が息抜きに“ふと訪れてみたくなる”癒しある町です。
ここには昔からのお店や、この町の雰囲気を慕って出店したお店など、個性あふれるお店が数多くあります。まだ行ったことのないお店があったら・・・この機会に御供所で食べて飲んで「そうつき(歩き回り)」してみませんか?
参加29店が心のこもった「夜/ほろ酔いメニュー・昼/ランチメニュー」でお待ちしています。お好みの素敵なお店をみつけてください!
今年は10月21日(土)に開催される「第23回 博多灯明ウォッチング2017」のプレイベントとして開催されます。
期間中に余ったチケットは、灯明ウォッチング中に承天寺通りで開催される「御供所うまかもん市」で1枚500円相当の金券として利用できます!
●参加店舗やメニュー、その他詳細は>>コチラをご確認ください。