福岡ミュージアムウィーク2017
開催終了
今年は17施設が参加!アートはもちろん、歴史、動物、食までもフクオカのミュージアムをお得に楽しむ9日間!
福岡市では、博物館・美術館の役割を広く周知するために制定された「国際博物館の日」(5月18日)を含む週に、前後の土日を加えた期間を「福岡ミュージアムウィーク」としています。
期間中は市内の参加施設(福岡市美術館を除く)において、常設展示観覧料・入館(園)料が無料または割引となります。
また、各参加施設が工夫をこらし、トークショーやワークショップ、スタンプラリーを始めとした、さまざまなイベントを開催します。
ぜひこの機会に市内の多くのミュージアムに足を運び、「出会いの場」「知識の場」「発見の場」である博物館・美術館の魅力を思う存分味わってください!
ミュージアムには「学び!」「発見!」「出会い!」があふれています
「福岡ミュージアムウィーク2017」期間中は、通常の展示に加え、著名人の講演会、ワークショップなど特別なイベントが開催されます。
また、施設内のツアーや、ギャラリートークなども多数開催!
ミュージアムは、あなたの好奇心を刺激する”学び・発見・出会い”にあふれています。ふるってご参加ください。
■その1 5月13日(土)~21日(日)の期間中、常設展示観覧料や入館(園)料が無料!or 割引!
下記からダウンロードできるリーフレット持参で福岡市博物館の特別展「世界遺産 ポンペイの壁画展」が割引になるなど、お得な特典が盛りだくさん!
福岡ミュージアムウィーク2017 リーフレットのダウンロードページはこちら
■その2 スタンプラリーでステキな景品が当たる!
「福岡ミュージアムウィーク2017」期間中、福岡市内の参加ミュージアム(福岡市美術館を除く)のうち、2か所のスタンプを集めてスタンプラリーに応募すると、抽選で素敵な景品が当たります。
また、福岡市の2か所のスタンプに、「北九州ミュージアムウィーク」参加ミュージアムのスタンプを1つ追加で集めて応募すると、「福北連携賞」にも当たるダブルチャンスが!
しかも、スタンプラリーに参加された方には、もれなくお得な特典があります。
スタンプラリーの景品の一覧はこちら
■その3 楽しいイベントを多数開催!
第153回直木賞を受賞した作家・東山彰良氏のトークショーが福岡アジア美術館で行われる他、各施設でワークショップや学芸員によるバックヤードツアー等、イベントが多数開催されます。
各参加施設のイベント詳細はこちら
この機会にフクオカのミュージアムをお得に巡ってみましょう!