舞鶴公園「福岡城さくらまつり2017」ライトアップやイベント盛りだくさん!4/9まで期間延長
開催終了 大濠・六本松エリア




※2017年の情報です。2018年の福岡城さくらまつりの情報はこちら
「福岡城さくらまつり」の会期を6日間延長します。
【変更前】 3/25(土)~4/3(月) ⇒ 【変更後】 3/25(土)~4/9(日)
約1000本もの桜が黒田官兵衛ゆかりの福岡城址を彩ります。期間中は幻想的にライトアップされ、様々なイベントが開催されます。昼も夜も美しい「福岡城さくらまつり」をお見逃しなく!
ライトアップ
3月25日(土)~4月9日(日) 18:00~22:00
カラーLEDを使用して、福岡城の城壁と桜を華やかにライトアップします。
■ライトアップ点灯式
【日時】 3月25日(土)18:20~
【場所】 鴻臚館広場
■有料ライトアップ
【時間】18:00~22:00(入場は21:45まで)
【場所】桜園、御鷹屋敷跡、多聞櫓
【料金】1カ所300円、3カ所共通券600円(高校生以下、無料)
※夜間は閉場している御鷹屋敷跡、多門櫓をさくらまつり期間中は特別公開。光と音楽による特別な演出で幻想的な光の空間をお楽しみください。天守台周辺の桜園では、18時までは無料で18時以降有料となります。
※桜の開花状況により、日程が変更する場合があります。
※開催期間については、主催者より現在検討中との情報が入りましたので確定しだい改めてお知らせいたします。
鴻臚(こうろ)館広場のイベント
平和台球場の跡地、広さ約3万平方メートルの「鴻臚館広場」では、期間中さまざまな催しが行われます。
■福岡城歴史的建造物特別公開
【日時】 3月25日(土)、26日(日)、4月1日(土)、2日(日) 10:00~16:00
国指定重要文化財の多聞櫓など歴史的建造物の内部を特別に公開します(ガイドあり無料)
■福岡城・鴻臚館スタンプラリー
【日時】 3月25日(土)~4月9日(日) 抽選受付10:00~22:00
ソフトバンクホークス観戦ペアチケットなどが当たるスタンプラリーを実施します。参加台紙はインフォメーションの他、会場内の主要なポイントでも配布。
■ポップカルチャーファン感謝祭2017-福岡城 桜の陣-
【日時】3月25日(土)13:00~16:00(予定)
”和”や歴史にアニメや漫画等ポップカルチャーを融合させたイベント。ステージショーの他、甲冑試着体験等実施します。TVアニメ「戦国鳥獣戯画」のトークイベントでは織田信長役の中村橋之助さんがゲストで登場します!
問合わせ/LORE(ロア)株式会社 TEL:092-725-1121
詳細はこちら→http://otaku-magazine.jp/ev/
■さくらしおりワークショップ
【日時】 3月26日(日)、4月2日(日)午後2時半~、3時~、3時半~
【定員】 各回先着20人 ※受付はインフォメーション横(開始15分前~)
園内の桜について学んだ後、桜の花びらを使って特製のしおりを作ります(無料)
■さくらまつり無料定時ツアー
【日時】 さくらまつり期間中の金・土・日 11:00~12:30
福岡市観光ボランティアガイドによる無料のガイドツアーを実施します。「鴻臚館広場」インフォメーション横ボランティアブースに直接お集まりください。
詳細はこちら→https://yokanavi.com/tour/72067/
遊びのゾーン
■さくらふれあい動物園※4/9(日)まで
【料金】 300円
【対象】 3歳以上
今年は、鴻臚館広場で開催。ひよこやウサギ等、動物との触れ合い体験やポニーの試乗(別料金700円※4/2までの土日のみ)などができます。※雨天中止
■アトラクションゾーン※土日のみ
ヨーロッパ生まれの新感覚アトラクション「ジャンプゾーン」やキッズバイク、トランポリン等子どもが楽しめるエリアが登場します(有料)※雨天中止
■侍気分で乗馬体験
【日時】 4月1日(土)、2日(日)10:00~16:00
甲冑(かっちゅう)を身に着け、馬に乗って公園内を散策します(有料)
さくらグルメ屋台
【日時】3月25日(土)~4月9日(日)10:00~22:00
バライティ豊かなグルメ屋台とキッチンカー約90台が集合します。市内で人気のカフェ・ダイニングやイタリアン、居酒屋など多彩なメニューをご提供!
≪同時開催≫
福岡城おおほりまつり
【日時】 3月26日(日)10:30~15:00(予定)
【場所】 鴻臚館広場
武者行列が西広園光雲神社から鴻臚館広場まで練り歩き、おまつり舞台で「荒津の舞」などが披露される。
問合わせ/簀子(すのこ)公民館 TEL:092-712-2268
詳細はこちら→https://yokanavi.com/event/72061/
「福岡城さくらまつり」インフォメーション(案内所)
3月25日(土)~4月9日(日) 10:00~22:00
鴻臚館広場(むかし探訪館付近)に設置します。
その他にもさまざまなイベントが行われます。
詳細はさくらまつり公式ホームページをご確認ください!