住吉神社「節分祭」2017
開催終了 博多エリア

立春の前日の2月3日(金)、住吉神社では節分祭が催されます。
全国に約2,000社ある住吉神社の最初の神社で、御本殿は国の重要文化財に指定されています。御祭神は住吉大神で、開運除災・航海安全・船舶守護・相撲の神として信仰されてきました。
節分祭当日は、方相氏による鬼やらい行事や福引きができる抽選券入りの豆まきなどの催しを用意しており、福岡の伝統ある節分祭を身近に感じることができます。
住吉神社 節分祭日程
〇2月3日(金)
・祭典 10:30~
・豆まき 11:00~18:00(1時間毎に合計8回行います) 福引ができる抽選券入りの豆もまかれ、博多座ペア招待券や映画観賞券、ホテルペア宿泊券などが抽選で当たります。
・方相氏による鬼やらい行事 11:00/15:00/18:00
豆をまきたい年男・年女を募集しています。(成人の方対象)神楽殿より豆まきを行ってもらいます。詳細はお問い合わせください。