節分祭特集 2017
開催終了



立春の前日、2月3日(金)の節分に行われる節分祭。豆まき神事や縁起物が当たる福引等、福岡各地の伝統ある節分祭を紹介します。
櫛田神社「節分大祭」
毎年多くの人で賑わう櫛田神社の節分祭。日本一のおたふく面が出迎え、能舞台からは福岡・博多の知名士、年男年女による豆まきと宝まきが盛大に行われます。今年は豆まき神事にくまモンが登場します(午前中のみ)。
<開催期間>2月2日(木)~2月3日(金)
・2月2日(木)節分福迎え祭 11:00~ 節分前夜祭(神楽奉納) 17:00/18:00(2回)
・2月3日(金)節分大祭 9:00~ 豆まき神事 10:00より16:00頃まで ※くまモンの登場は午前中のみ 厄除開運祈願祭 10:00より18:00まで 福引 10:00~18:00まで
<場 所>櫛田神社
・詳細→https://yokanavi.com/event/69149/
東長寺「節分祭」
室町時代から続く祭りで、七福神やお多福も登場します。節分祭期間中は空くじなしの福引も開催され、福引券を1,000円で販売します。前日の2日(木)は前日祭を開催。
<開催期間>2月2日(木)~2月3日(金)
・2月2日(木)前日祭 13:00~18:00 豆まき 13:00/14:00/15:00 開運厄除護摩祈願 14:00~
・2月3日(金)節分大祭 9:30~18:00 豆まき 9:30~18:00まで随時開催 開運厄除護摩祈願 11:00/14:00/17:00
・節分祭期間中は終日開催 福引(福引券を1,000円で販売) 厄祓は堂内にて随時受付
<場 所>東長寺
・詳細→https://yokanavi.com/event/69178/
住吉神社「節分祭」
節分祭当日は、鬼やらい行事や福引ができる抽選券入りの豆まきなどが催され、福岡の伝統ある節分祭を身近に感じることができます。
<開催日時>2月3日(金)祭典 10:30~ 豆まき 11:00~18:00(1時間毎に合計8回行います) 方相氏による鬼やらい行事 11:00/15:00/18:00
<場 所>住吉神社
・詳細→https://yokanavi.com/event/69239/
太宰府天満宮「節分厄除祈願大祭」
一年を通して多くの参拝者が訪れる太宰府天満宮では、邪気・邪霊を祓う「豆まき神事」を節分当日に行います。参拝の際は、「福まめ」を受け取って本年の福を授かってください。
<開催日時>2月3日(金)節分祭 10:30~ 豆まき神事 11:00~/14:00~
<場 所>太宰府天満宮
・詳細→ https://yokanavi.com/event/68657/
The article in other languages.
・Setsubun Festivals in Fukuoka
・후쿠오카에서 열리는 세쓰분 마쓰리
・福岡的節分祭活動
・福冈的节分祭活动