×
当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
同意する

EVENT INFO

イベント情報

第10回 博多献上道中 2016年

中洲川端エリア

博多献上道中は、博多の伝統工芸品・博多献上帯を締めて、博多織の始祖である満田弥三右衛門のゆかりの寺を参ることから始まりました。
博多券番を先頭に、黒田藩が徳川幕府に献上した「博多献上帯」姿の女性たちが、提灯持ち、旗持ちの男性を従え、灯明に彩られた博多のまちを情緒たっぷりに練り歩きます。
さらに道中では、三味線と笛の演奏も披露され、秋の夜に合う雰囲気たっぷりのイベントです。

2016年度 コース <予定表>
17:20 上川端商店街
 ふくや前出発式(キャナルシティ側)
   ↓
17:50 博多座前 記念撮影
   ↓
 博多駅移動
   ↓
18:20 博多駅前広場出発式
 (博多口側 前広場)
18:20   出発
   ↓
 博多駅出発
 脇のエスカレーターで上に上がる
 バスセンター横通路へ移動
 承天寺通りへ
 千年門手前 左折
 東長寺 横 もち吉にて休憩 
 東長寺 御堂に上がり記念撮影
   ↓
 聖福寺 前にて一礼
   ↓
19:30 承天寺 
 千年門 イベントステージ
20:00 イベント終了 

※雨の場合18:00 川端商店街のみパレード。
※コースの詳細は,博多献上道中チラシでご確認ください。

エリアガイド
目的から探す
観光スポット情報
体験型コンテンツ
観光ツアー情報
イベント情報
屋台情報
福岡を楽しむ
特集
観光モデルコース
福岡の巡り方
福岡グルメ
福岡みやげ
福岡の祭り
福岡のアート
福岡のナイトタイム
博多旧市街セレクション
福岡サステナブル
ツーリズム
福岡・北九州の旅
福岡を知る
お知らせ
福岡の魅力
博多旧市街
FUKUOKA EAST
& WEST COAST
福岡城・鴻臚館
観光エリアガイド
観光カレンダー
観光PR動画
Fukuoka360°
交通情報
交通機関
市内交通ガイド
アクセスガイド
お得なチケット
旅の実用情報
観光案内所
両替・ATM
Wi-Fi情報
緊急時の連絡先
観光マナーとルール
宿泊税
災害情報