博多に秋をつげるお祭り『放生会』2016
開催終了 東エリア




博多に秋をつげるお祭り、放生会。
博多どんたく、博多祇園山笠とともに博多の三大祭りのひとつです。万物の生命をいつくしみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝するお祭りで、千年以上続く神事です。
9月12日~18日のお祭りの期間中、筥崎宮では様々な神事が行われます。また、参道にはお化け屋敷や射的・ヨーヨー釣り・新ショウガなど500軒もの露店が立ち並び、多くの人で賑わう九州随一の秋祭りです。
放生会に出かけて、博多の秋を感じてください。
ページ内へのスキップ用リンクです。
イベント情報
博多に秋をつげるお祭り、放生会。
博多どんたく、博多祇園山笠とともに博多の三大祭りのひとつです。万物の生命をいつくしみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝するお祭りで、千年以上続く神事です。
9月12日~18日のお祭りの期間中、筥崎宮では様々な神事が行われます。また、参道にはお化け屋敷や射的・ヨーヨー釣り・新ショウガなど500軒もの露店が立ち並び、多くの人で賑わう九州随一の秋祭りです。
放生会に出かけて、博多の秋を感じてください。