【九州国立博物館】特別展 始皇帝と大兵馬俑
開催終了 福岡市近郊エリア
福岡の観光名所・太宰府天満宮のすぐそばにある九州国立博物館。
九州国立博物館にて、3月15日(火)から6月12日(日)まで
特別展「始皇帝と大兵馬俑」が開催されます。
秦の国王・始皇帝は、生前から自身の陵園の造営に着手し、
その巨大な陵墓のほど近くに埋められた
8000体の陶製の兵士や馬-兵馬俑―は、
20世紀最大の考古学的発見とも言われています。
基本的に等身大で、顔の表情はすべて異なる8000体とも言われる兵馬俑。
始皇帝が現実世界をそのまま引き写し、
死後も皇帝であり続けようとしたことがうかがえます。
兵馬俑こそが始皇帝の永遠なる夢を体現したものと言えるでしょう。
本展覧会では、最新の発掘成果を取り入れながら、
秦王朝と始皇帝にまつわる重要かつ多彩な文物を一堂に紹介。
約120件の展示物を通して、
知られざる秦王朝と始皇帝の実像に迫ります。
展覧会の音声ナビゲーター(約35分・520円・税込)は壇蜜さん。
開催にあわせて、始皇帝や兵馬俑にまつわるオリジナルグッズなども集合!
講演会などイベントも開催されます。
くわしくは公式サイトでご確認ください
http://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_s43.html