5月3日(火・祝)・4日(水・祝)は「博多どんたく港まつり」!2016年
開催終了 天神・薬院エリア




福岡のゴールデンウィークと言えば「博多どんたく港まつり」です!
今年も、5月3日(火・祝)・4日(水・祝)に行なわれ、福岡の街は、お祭りムードいっぱいになります。
毎年、200万人を越える観光客を魅了する「博多どんたく港まつり」。 どんたくの語源は、オランダ語の「ZONDAG」という休日を意味する言葉からでたと伝えられています。
なんと、今年は、「東京ディズニーシー15周年・スペシャルパレード“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”」題し、特別ゲストとして、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが博多どんたくパレードに参加予定です!
博多どんたくは、古い民俗行事で、おおよそ約850年余の歴史を有する「博多松ばやし」が 起源といわれています。それ以来、祝いあう行事を、洒落っ気の多い博多町人が発展されたもので、昭和37年には「福岡市民の祭り」となり、現在では、日本でも有数のお祭りへと発展しました。
「博多どんたく」の一番の見どころは、どんたく広場でのパレード!
明治通りの呉服町信号付近から、天神のアクロス福岡前までが、どんたく広場になり、総勢のべ20,000人のパレードが華やかに行なわれます。
どんたくパレードの幕開けを飾るのは、国選択無形民俗文化財の「博多松ばやし」です。三福神(福神・恵比須・大黒)の3流れと、稚児流れが祝って廻ります。その後、それぞれ楽しい衣装に身を包んだ多彩などんたく隊が、さまざまなお祝いを披露しながら約1,27Kmのどんたく広場をパレードします。
場所/明治通り・どんたく広場(呉服町信号からアクロス福岡前まで)
日時/5月3日(火・祝)13時~19時、
5月4日(水・祝)15時~20時
また、市内約30カ所には、「どんたく演舞台」がお目見え!
どんたく隊が、さまざまな演技を披露するほか、さまざまな祝賀行事が行われます。
博多どんたくの開催にあわせて、5月2日(月)~5日(木・祝)は、名物「花自動車」が福岡市内を走ります! 大型自動車にテレビアニメや話題の人気者を電飾や花でデザインした華やかな花自動車は、子どもから大人まで、見たら大感激です。
博多どんたく港まつりのフィナーレは、5月4日(水・祝)18時30分からの総おどり!
どんたく広場で、しゃもじを鳴らしながらみんなで踊ります!飛び入り参加も大歓迎です!ぜひみんなで踊りましょう。
日時/5月4日(水・祝)18時30分~19時30分
ぜひ!5月3日(火・祝)・4日(水・祝)は、「第55回福岡市民の祭り 博多どんたく港まつり」へおこしください! 初夏の陽気いっぱい!緑いっぱいの福岡で盛り上がりましょう!