「いろどり茶屋~12種のお茶~」初開催!12種のお茶と14種のお菓子が大集合!【OREC green lab福岡】2023年
開催終了 天神・薬院エリア



12種のお茶と、お茶請けにぴったりな14種のお菓子が大集合!
旬の新茶だけじゃない!5月病など不調を感じやすい今、素材にこだわった健康茶を楽しもう!
福岡市赤坂のOREC green lab福岡で「いろどり茶屋~12種のお茶~」が初開催されます。
5月病など不調を感じやすいこの時期、リラックス、リフレッシュ効果が期待できる「健康茶」12種類を生産者から直接仕入れて提供します。
農薬不使用でピンク色の麦茶や疲労回復が期待できるびわの葉茶など、産直のお茶が大集合!
ティータイムアーティストによる時間帯別おすすめ茶や、お菓子とのペアリングもご紹介!
体の不調を感じやすいこの季節、リラックス、リフレッシュ 効果が期待できるお茶で人々の暮らしを豊かにできるよう、お茶との出会いを後押しします。
近年注目の「健康茶」を5月に取り入れよう
コロナ禍でのおうち時間をきっかけに自宅での飲み物へリラックス効果や健康意識を求める人が増加。
デカフェブームやアルコール離れといった背景もあり、中でも香りや素材にこだわった健康茶の市場は、近年拡大しています。5月は新茶の季節に加え、5月病など不調を感じやすい時期でもあります。
そこで今回のイベントでは煎茶などベーシックなお茶だけでなく、疲労回復効果が期待できるびわの葉茶や血糖値ケアが期待できるきくいも茶など、珍しい健康茶も多数取り揃えました。
アイス提供のものは「3種飲み比べセット(440円)」も。イートイン、テイクアウトに加えて茶葉の購入も可能なため、自分にあったお茶をじっくり選び、お店でも自宅でも楽しんでいただけます。
【ワークショップ】GLOBALG.A.P. 認証ハーブ使用~ おいしいハーブティーの淹れ方・選び方講座も開催!
さらに5月20日(土曜日)にはおいしいハーブティーの淹れ方・選び方講座も開催!奮ってご参加ください。
<ワークショップ詳細>
日時:2023年5月20日(土曜日)1部:10時~11時30分、2部:13時~14時30分
定員:各回10名、計20名
講師:中村園
参加費:2,500円
内容:ハーブに関する座学 ハーブティーの試飲
申込み:店頭または公式 WEB サイトの申し込みフォームよりお申込みください。申し込みフォームは定員に達し次第、受付終了となります。
<12種のお茶詳細> (産地・イートイン価格)
最上段左から紅茶、黒豆茶、ほうじ茶、きくいも茶。中段 左からびわの葉茶、よもぎ茶、オリーブ茶、むかし麦茶。最下段 左から煎茶、 八女茶ペパーミント 、玄米茶、八女茶 レモングラス。
1. 八女茶ペパーミント(福岡県八女市/330 円)
ペパーミントは香料・着色料・農薬不使用。水出しハーブティー。
2. 八女茶レモングラス(福岡県八女市/330 円)
レモングラスは香料・着色料・農薬不使用。水出しハーブティー。
3. むかし麦茶(宮崎県宮崎市/330 円)
農薬不使用 、無肥料 という 自然栽培の裸麦使用。 出がらしは 料理にも使用可能です。
4. オリーブ茶(福岡県久留米市/330 円)
農薬や化学肥料に配慮したオリーブの葉を使用。ほのかな甘みがあります。
5. 紅茶(静岡県島田市/440 円)
自然栽培で作った「紅富貴」品種を使った紅茶。 甘味と酸味がちょうど良い味です。
6. ほうじ茶(静岡県島田市/440 円)
自然栽培の 10 月収穫茶葉を 超強火で焙じているため芳醇な香ばしさが特徴です。
7. 煎茶(静岡県島田市/440 円)
自然栽培の 「やぶきた品種」の新茶「初芽」使用。爽やかな旨味と渋みです。
8. 黒豆茶(福岡県糸島市/330 円)
農薬・化成肥料を使わず栽培された黒大豆を使用。抽出後の黒豆も食べられます。
9. きくいも茶(福岡県八女市/330 円)
栽培 期間中農薬不使用の菊芋を使用。抽出後の残渣も繊維豊富で食べられます。
10. びわの葉茶(福岡県広川町/330 円)
有機 JAS 認定のびわの葉使用。紅茶のような香りでクセのない飲みやすさです。
11. よもぎ茶(福岡県糸島市/440 円)
手摘みの天然よもぎと有機月桃、無農薬生姜、有機ハーブをブレンドしています。
12. 玄米茶(静岡県島田市/330 円)
自然栽培の 「やぶきた品種」の新茶「初芽」使用。香ばしさと甘みが優しい味です。
<菓子出展店舗・おすすめ菓子>()内は所在地
お茶請けとして、福岡県内4店舗のお菓子14種が出展。イベント期間中限定で販売します。
meili のおはぎのみ13日、20日限定販売です。売り切れ次第終了となります。
くろだ玄海堂(糸島市)
・こめどら:糸島産の小麦粉に米粉をブレンド。もちもちとした食感が特徴です。
博多長崎屋(福岡市)
・元寇防塁:全日本最高賞受賞の国産の餅粉、粗糖、水あめなどを使った餅菓子です。
meili(福岡市)
・おはぎ きなこ:糸島産農薬不使用もち米を使用。甘さ控えめに仕上げています。
Lien(福津市)
・むなかた福津グラノーラ福津産玄米をポン菓子に加工、 食品添加物無添加のグルテンフリーグラノーラです。
※イベントや出店店舗は予告なく変更・中止となる場合があります。商品は一部変更となる場合がご
ざいます。また、数に限りがございます。最新情報は公式サイトでご確認ください。