×
当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
同意する

EVENT INFO

イベント情報

一年の幸運を祈願する博多の縁起物「博多張子姫だるま展」【はかた伝統工芸館】2023年

百道・早良エリア

福岡県指定特産民工芸品の博多張子は、古くから祭礼や縁起もの、成長祈願など暮らしの中で親しまれてきました。

その中で大晦日の“おきゃがり”(姫だるま)売りは、昭和30年代頃まで見られた博多の風物詩のひとつで、今回はその“おきゃがり”(姫だるま)をクローズアップし、あまり知られていない博多張子の姫だるまの世界をお楽しみいただきます。

「博多張子姫だるま」の歴史や文化の紹介、博多張子師3名による個性豊かな姫だるま約100点を展示・販売。

そのほか博多人形・博多張子・マルティグラスの干支販売や伝統工芸が詰まった“福袋”を販売します。

※ご来場の際は会場で実施の感染対策へのご協力をお願いいたします。

関連ファイル
エリアガイド
目的から探す
観光スポット情報
体験型コンテンツ
観光ツアー情報
イベント情報
屋台情報
福岡を楽しむ
特集
観光モデルコース
福岡の巡り方
福岡グルメ
福岡みやげ
福岡の祭り
福岡のアート
福岡のナイトタイム
博多旧市街セレクション
福岡サステナブル
ツーリズム
福岡・北九州の旅
福岡を知る
お知らせ
福岡の魅力
博多旧市街
FUKUOKA EAST
& WEST COAST
福岡城・鴻臚館
観光エリアガイド
観光カレンダー
観光PR動画
Fukuoka360°
交通情報
交通機関
市内交通ガイド
アクセスガイド
お得なチケット
旅の実用情報
観光案内所
両替・ATM
Wi-Fi情報
緊急時の連絡先
観光マナーとルール
宿泊税
災害情報