×
当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
同意する

EVENT INFO

イベント情報

九州初開催!『やきいもパークin福岡』【マリノアシティ福岡】2022年

西・糸島エリア

累計15万人動員の話題イベント『やきいもパーク』九州初開催!様々なやきいもを楽しめる芋だらけの3日間!

やきいもをこよなく愛する人々のためのイベントがマリノアシティ福岡に登場!

マリノアシティ福岡では、定番品種からレアな品種まで様々なやきいもを楽しめる芋だらけの3日間『やきいもパークin福岡』を、九州で初めて開催!

やきいもの魅力を世界に伝える団体 ”imopro”(イモプロ)がセレクトした、その時一番美味しい品種をお届けする、やきいもをこよなく愛する人々の為のやきいもイベントです。

全国的なやきいもブームが訪れる以前(2018年)より、神戸・大阪・仙台・岡山など各地でやきいもイベントを開催しており、今回で9度目の開催となります。

イベントでは、6品種の食べ比べセットや、大学芋の食べ比べ、さらにドリンクまで、バラエティ豊かな商品を販売し、その場で味をお楽しみいただけます。

食べ比べで推し芋を見つけたり、お好みの品種を選んで収穫期分を味わえるなど、一味変わったやきいもの買い方・楽しみ方ができるのもポイントですよ。

<やきいもパークの楽しみ方>

1.【ファストレーン】で推し芋を見つける食べ比べ体験

ひとくちやきいも6 種食べ比べセットをファストレーンでゲットしてお召し上がりください。
きっとお気に入りの品種に出会えます。

2.【通常レーン】で収穫気分

お気に入りが見つかったら通常レーンにお並びください。眼の前に並ぶ商品をご自身でお選び頂き、まるで収穫しているような気分ですべての商品をお買い求め頂けます。

3.【フィニッシュレーン】で締めの一杯で満たされる

やきいもパークの締めの一杯。イモポタをお召し上がりください。
幸せな余韻で満たされながらお帰りください。

※当日の混雑状況に応じて、ファストレーンやフィニッシュレーンの営業を行います。

<『やきいもパークin福岡』に登場する商品>

※追加や変更となる場合がございます。※価格は全て税込価格です。

●ひとくちやきいも6種食べ比べセット(600円)

定番人気の「安納芋」「紅はるか」「種子島紫」「シルクスイート」「さつま金時」に加え、レア品種の「ハロウィンスイート」も含む合計6種を一口サイズで食べ比べしながら楽しめる、イベント限定の「食べ比べセット600円(税込)」が登場!

すべて食べ頃の鹿児島産。ねっとり系・しっとり系・ほくほく系など6種を食べ比べして、推し芋を見つけることができます。

●やきいも各種(600円)

食べ比べセットで試食した6品種は全て、まるごと1本のやきいもをご用意しております。目の前に並ぶ商品をご自身でお選び頂き、まるで収穫しているような気分ですべての商品をお買い求め頂けます。

●小盛り3種 熟成大学芋 食べ比べセット(800円)※単品価格は各種600円

生芋ではなくそのまま食べても美味しいやきいもを原料に使用した、手間暇込めたトロジュワーな大学芋。

人気の3フレーバー(蜜芋クラシック・黒ゴマきな粉・キャラメルナッツ)を一度に食べ比べしていただけます。

●イモポタ(500円)

紅はるかのやきいもペーストを牛乳で黄金比割りした濃厚ホットドリンク。幸せな余韻で満たされる、締めにもオススメな一杯。

<運営会社imopro>

株式会社未知インターナショナル(大阪市北区)・株式会社イット(大阪市中央区)・MIDWAY CREATE(大阪市中央区)の3社で構成される任意団体。

【日本の芋で世界をひとつに】をスローガンに掲げ、全国でやきいもイベントの実施や店舗のプロデュース、クリエイティブディレクションなどを行っています。

※ご来場の際は会場で実施の感染対策へのご協力をお願いします。

エリアガイド
目的から探す
観光スポット情報
体験型コンテンツ
観光ツアー情報
イベント情報
屋台情報
福岡を楽しむ
特集
観光モデルコース
福岡の巡り方
福岡グルメ
福岡みやげ
福岡の祭り
福岡のアート
福岡のナイトタイム
博多旧市街セレクション
福岡サステナブル
ツーリズム
福岡・北九州の旅
福岡を知る
お知らせ
福岡の魅力
博多旧市街
FUKUOKA EAST
& WEST COAST
福岡城・鴻臚館
観光エリアガイド
観光カレンダー
観光PR動画
Fukuoka360°
交通情報
交通機関
市内交通ガイド
アクセスガイド
お得なチケット
旅の実用情報
観光案内所
両替・ATM
Wi-Fi情報
緊急時の連絡先
観光マナーとルール
宿泊税
災害情報