×
当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
同意する

EVENT INFO

イベント情報

昭和の歌謡曲を舞台にした音楽劇『歌妖曲~中川大志之丞変化~』【キャナルシティ劇場】2022年

中洲川端エリア

昭和の歌謡曲を舞台にした音楽劇『歌妖曲~中川大志之丞変化~』をキャナルシティ劇場で上演!(全7公演)

主演は本格的な舞台に初挑戦し、初座長も務める中川大志。シェークスピアの名作「リチャード三世」をベースにした物語で、中川演じる醜い容姿で一族に疎まれていた鳴尾定が、闇の施術で美貌の歌手、桜木輝彦に変身し、一族への復讐を誓う。

芸能一族を恨むレコード会社の女社長に松井玲奈、元映画スターで大手芸能プロダクション社長に池田成志はじめ、福本雄樹、浅利陽介、中村中と実力派がそろう。作・演出は倉持裕。

【出演】中川大志/松井玲奈/福本雄樹/浅利陽介/中村 中/山内圭哉/池田成志 ほか

明治座×東宝×ヴィレッヂによる“三銃士企画” 第二弾は、倉持 裕が初のシェイクスピア作品に挑む!

明治座、東宝、ヴィレッヂ。それぞれ歴史もカラーも異なる三社から、同じ年齢の男性プロデューサー三名が集まり、立ち上げた本企画。

第一弾公演は、2020年12月より、漫画家・岡野玲子による『両国花錦闘士』を上演。アクシデント、コロナ禍という逆境をカンパニー一丸となってはねのけ、個性とクセが強すぎる登場人物たちを見事に描いたポップでセクシーな裸祭りは、演劇界を席巻しました。

それからはや2年……。第二弾は、待望のブランニュー!!今作のテーマは、『リチャード三世』×昭和の歌謡界。昭和、平成、令和の歌謡界の歌い手の殿堂でもある明治座。この由緒ある劇場において、音楽あり、笑いあり、お涙頂戴、勧善懲悪のスペクタクル感とケレン味満載の作品をお贈りします。

作・演出を手掛けるのは、舞台に映像と縦横無尽の活躍を見せる倉持 裕。数々の作品を手掛けてきた倉持が、今作で初のシェイクスピア作品に挑みます。

舞台戯曲、演出、ドラマ執筆、ドラマ企画監修など分野を問わず活動し注目作を生み続けている倉持が、《三銃士》とどのように共鳴し、シェイクスピア屈指の人気作にして演劇史上もっとも有名なダーク・ヒーローを描いた『リチャード三世』をどのように進化させるのか、ご期待ください!

中川大志が、自身の名を冠する作品で本格的舞台初挑戦にして初座長を務める!
昭和歌謡版リチャード三世と美貌の歌手を縦横無尽に変化!

主演は、今作が本格的な舞台に初挑戦で初座長を務める中川大志。

醜い風貌と不遇な宿命を背負い、大衆芸能・歌謡界で悪逆の限りを尽くす主人公「鳴尾定」が、美貌の歌手「桜木輝彦」となり歌謡界を席巻するも、破滅の道へ突き進む、昭和歌謡版リチャード三世を縦横無尽に演じます。

タイトルに自身の名が入っている通り、中川へ当て書きされた今作。「LIFE!~人生に捧げるコント~」で中川を知り尽くした倉持、そして「“三銃士企画”の趣旨であるスペクタクルやケレン味にハマる俳優として、これまでに見たことのないスーパーキャラクターを演じられると確信している」と語る《三銃士》の期待を背負い、新たなステージに挑みます!

あらすじ:その血に、運命に、復讐を遂げるべく、唄と殺しの華麗なるショーが幕を開ける。

昭和40年代の歌謡界に彗星のごとく登場し、瞬く間にスターダムに駆け上がった桜木輝彦(中川大志)。そのベールに包まれた経歴の裏側には、戦後の芸能界に君臨する「鳴尾一族」の存在があった。

元映画スターの鳴尾勲(池田成志)が手掛ける、愛娘の一条あやめ(中村 中)と愛息の鳴尾利生(福本雄樹)は、スター街道を邁進中。

フィクサー・大松盛男(山内圭哉)が控え、今や世間からは、大手芸能プロダクションと謳われていた。

だが、そんな鳴尾一族にあって、存在を闇に葬られた末っ子がいた。
ねじ曲がった四肢と醜く引きつった顔を持つ、鳴尾定(中川大志)。

一族の汚れとして影の中で生き長らえてきた定は、闇医者の施術により絶世の美男子・桜木輝彦に変身を遂げ、裏社会でのし上がろうとするチンピラ・徳田誠二(浅利陽介)と手を組み、同じく鳴尾家に怨恨を抱くレコード会社の女社長・蘭丸杏(松井玲奈)と政略結婚し、自身の一族に対する愛の報復を始める。

その血に……運命に……復讐を遂げるべく、桜木輝彦による唄と殺しの華麗なるショーが幕を開ける───。

※ご来場の際は会場で実施の感染対策へのご協力をお願いします。

エリアガイド
目的から探す
観光スポット情報
体験型コンテンツ
観光ツアー情報
イベント情報
屋台情報
福岡を楽しむ
特集
観光モデルコース
福岡の巡り方
福岡グルメ
福岡みやげ
福岡の祭り
福岡のアート
福岡のナイトタイム
博多旧市街セレクション
福岡サステナブル
ツーリズム
福岡・北九州の旅
福岡を知る
お知らせ
福岡の魅力
博多旧市街
FUKUOKA EAST
& WEST COAST
福岡城・鴻臚館
観光エリアガイド
観光カレンダー
観光PR動画
Fukuoka360°
福岡検定
交通情報
交通機関
市内交通ガイド
アクセスガイド
お得なチケット
旅の実用情報
観光案内所
両替・ATM
Wi-Fi情報
緊急時の連絡先
観光マナーとルール
宿泊税
災害情報