キャナルシティ博多 博多祇園山笠 十四番山笠奉納×博多祇園山笠噴水ショーキャナルアクアパノラマ「YAMAKASA」上演【キャナルシティ博多】2022年
開催終了 中洲川端エリア



キャナルシティ博多 博多祇園山笠十四番山笠奉納
標題は「弁慶衣川大奮戦」、見送りは「浦島太郎龍宮縁」
飾り山と噴水の共演が魅力のアクアパノラマ「YAMAKASA」の上演も!
●博多祇園山笠十四番山笠 キャナルシティ博多 奉納
キャナルシティ博多では 、2022年7月1日(金曜日)~7月14日(木曜日)の期間、飾り山笠を奉納いたします。
ユニークでカラフルな建物と、運河・噴水を背景に、様々な角度から楽しむことができるキャナルシティ博多の飾り山笠。今年の標題、表は「弁慶衣川大奮戦(べんけいころもがわだいふんせん)」、見送りは「浦島太郎龍宮縁(うらしまたろうりゅうぐうのえにし)」です。
キャナルシティ博多の飾り山笠特有の四面飾りを活かし、博多織デベロップメントカレッジの生徒により制作された献上博多帯を水の流れに見立てます。飾り山笠奉納期間中は、映像×噴水×音響×照明のアトラクション「キャナルアクアパノラマ」で山笠をテーマにした作品「YAMAKASA」を、今年も期間限定上演いたします。飾り山と大画面の山笠ショーで山笠の迫力と感動をお届けします。
【博多祇園山笠 十四番山笠 キャナルシティ博多 奉納スケジュール】
場所:B1F サンプラザステージ
・6月28日(火)・29日(水) 9:00~17:00 人形飾付
・7月1日(金) 9:00 御神入れ神事/奉納
・7月1日(金)~14日(木) 10:00~21:00 奉納
・7月14日(木) 21:00~24:00 山解き
場所:櫛田神社~周辺道路
・7月15日(金) 4:59~ 追い山
●期間限定上演 キャナルアクアパノラマ「YAMAKASA」
勢水のように吹き上がる噴水を前に、博多祇園山笠の起源や歴史の紹介、「オイサ!」の掛け声に合わせて櫛田入りする男たちの大迫力の映像を約2,500インチのスクリーンで上演します。「静」「動」あわせもつ山笠の魅力を存分にお楽しみいただける特別な作品です。
【上演日時】2022年7月1日(金曜日)~14日(木曜日)
20時 1回約4分 ※変更の場合あり
【会場】サンプラザステージ(B1F より上層階各フロアから観覧可)
【アクアパノラマご観覧時の新型コロナウイルス感染症対策についてのお願い】
・キャナルアクアパノラマをご観覧の際はマスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、また体調がすぐれない場合は来館をご遠慮いただくなど、新型コロナウィルス感染防止対策にご協力をお願いいたします
・メイン観覧場所のB1Fサンプラザステージの出入り口付近には消毒液を設置しておりますのでご利用ください
・なお、キャナルシティ博多館内では換気や定期的な除菌清掃、従業員のマスク着用等の感染防止対策を行っております。