×
当サイトでは、Cookieを使用して利用者の体験を向上させています。 閲覧を続行する場合は、当サイトでCookieの使用に承諾いただいたことになります。
詳細については、プライバシーポリシーをご覧ください。
同意する

EVENT INFO

イベント情報

一夜限りのプレミアム野外イベント『The GRAND DINING Jazz Terrace 』【アゴーラ福岡山の上ホテル】2022年

大濠・六本松エリア

昨年に続き福岡にて開催決定 一夜限りのプレミアム野外イベント『The GRAND DINING Jazz Terrace 』6月3日(金曜日)開催!

“The GRAND DINING ”は、コロナ禍で集うことのできなかった時間を埋め、大切な人と過ごす時・場所、そして食をデザインし NEW NORMAL をお楽しみいただきたいという思いから誕生したプレミアム野外イベント 。

第2回となる今回の舞台は、前回に引き続き、山の上ホテル として 地元民に愛されてきたアゴーラ福岡山の上ホテル&スパの「ザ マーカススクエア 福岡」。

福岡市内を一望できるテラスにテーブルを配置し、スタッフを集め、この日のためにシェフが考案したオリジナル料理を味わう、一夜だけのレストランをオープンします。

※悪天候時は屋内の会場にて開催します。

今回のテーマは「 Jazz Terrace 」

ジャズは1900 年頃にアメリカで誕生し世界中で愛されている音楽の一つで、多彩なリズムと音量の変化 ・ アレンジのある自由な演奏で、聴く人によって感じ方が異なり、それぞれの心で音を楽しむことができるという魅力を持っています。

本イベントでは 福岡を中心に活躍するジャズギタリスト 内山 覚氏とドラマー 尾崎 賢伍氏 をお招きし、福岡の夜景を一望する開放的なテラスで奏でられるジャズの生演奏を聴きながら、コロナ禍で埋めることのできなかった大切な人との空白の時を埋める特別な時間を演出します。

「和と洋の融合」をテーマに、初夏の九州食材を愉しめるこの日限りの特別コース

今回ご提供するコース料理は、施設内レストランである「メインダイニング カバーナ」のコンセプトである北イタリアの本質の味を表現する 「山岳イタリアン」と二十四節気の旬に拘る「 日本料理 暦」の和食がコラボレーションし、「和と洋の融合」をテーマにこの日のためだけに考案されたスペシャルコースです。

食材にもこだわり、初夏に相応しいトウモロコシを始めとした契約農家直送の採れ立ての旬菜や玄界灘で獲れた新鮮な魚介、九州産黒毛和牛などをラインナップ。コースと共に提供されるドリンクは専属のソムリエが厳選したワインをそれぞれの食材や料理に合わせたペアリングでご用意します。

また、薪グリルでダイナミックに肉を焼き上げたり、料理をお席へお運びし仕上げにフレッシュトリュフを目の前で削るなど、味覚だけでなく訪れた人の視覚や嗅覚など五感を刺激する本イベントならではの演出をお楽しみいただけます。

≪ Special Dinner Course ≫

▪Stuzzichino:山の恵みを詰め込んだファゴッティー二 久保山農園さんのトウモロコシ 冷製ズッパ
▪Antipasuto:シャラン鴨 ガルグイユ フレッシュトリュフ 初夏の庭園
▪お刺身:旬菜 ヤイトカツオの叩き 柚子ポン酢仕立て
▪Pasta:牛ほほ肉のラグーソース バローロの香り 24か月熟成パルミジャーノレッジャーノ
▪Pesce:カナダ産オマール海老 アッロースト ズッパディペッシェ
▪Carne:黒毛和牛 薪焼 1 2 年熟成バルサミコ
▪暦 特製 粕酢仕立ての握り鮨:生本鮪 真鯛昆布〆 鰯の炙り 槍烏賊の雲丹仕立て 梅肉長芋巻き だし香る鮨醤油 ガリ
▪小吸:蜆の赤だし
▪Dolce:茂木びわ トンカ豆 月桃 リコッタチーズのテリーヌ
▪Café/Tea:コーヒー/紅茶

出演者

ジャズギタリスト 内山覚 (うちやま さとる)

1966年福岡市生まれ、福岡市在住。1988年渡米/バークリー音楽大学に留学、1991年同校卒業後、福岡を拠点としてJAZZギターリストとして活動を開始。YAMAHAやFCAなどで後進の指導にもあたる。NYレコーディングで3枚のソロ・アルバムを制作発表。2019年には音楽プロデューサー兼ピアニストに村井秀清(p)を迎えてのニューアルバム『All the Shades of Blue』発表。2020・2021年と連続して、アゴーラ福岡・山の上ホテルにて、リーダーバンド「Satoru NEO Quartet」でディナーショー開催。2021年には音楽プロデューサーとして小野ひとみ(vo)・『Storyʼs』を手がける。「中州JAZZ」「佐賀城下JAZZフェス」「Jazz Night in KATASU」他、多数出演。

ドラマー 尾崎賢伍(おざき けんご)

1986年宮崎生まれ。12歳の頃に兄の影響でドラムを独学で始め、18歳で音楽を学ぶため福岡へ。18歳から21歳まで音楽学校にてドラマーとしての基礎知識を学び、23歳から音楽教室で講師を務める。ライブ活動としてデビッド・マシューズ氏、akiko氏、青木カレン氏、池田達也氏、田口悌治氏、山野修作氏、丹羽肇氏などと共演。
ライブの良さを広める第1弾プロデュースイベント『~和~nagomi』を開催。2018年1枚目~和~CD発売。「内山覚ツアー」「中洲JAZZ」「佐賀城下JAZZ」などに出演し、現在はライブ活動・イベントプロデュース・企画運営を行う。

申込み方法

イベント特設ページよりご予約ください。 

●ご参加・ご来場の際は会場で実施の新型コロナウイルス感染対策へのご協力をお願いいたします。

※当イベントでは、新型コロナウィルス感染症の対策として、お客様・従業員の安心・安全な環境を守るため、感染予 防・感染拡大防止策を講じております。
詳細は下記ページをご覧下さい。

新型コロナウイルスに関する感染対策の取り組みについて(外部サイト)

エリアガイド
目的から探す
観光スポット情報
体験型コンテンツ
観光ツアー情報
イベント情報
屋台情報
福岡を楽しむ
特集
観光モデルコース
福岡の巡り方
福岡グルメ
福岡みやげ
福岡の祭り
福岡のアート
福岡のナイトタイム
博多旧市街セレクション
福岡サステナブル
ツーリズム
福岡・北九州の旅
福岡を知る
お知らせ
福岡の魅力
博多旧市街
FUKUOKA EAST
& WEST COAST
福岡城・鴻臚館
観光エリアガイド
観光カレンダー
観光PR動画
Fukuoka360°
交通情報
交通機関
市内交通ガイド
アクセスガイド
お得なチケット
旅の実用情報
観光案内所
両替・ATM
Wi-Fi情報
緊急時の連絡先
観光マナーとルール
宿泊税
災害情報