第35回『博多FARMERS’ MARKET』【JR博多駅前広場】2022年
開催終了 博多エリア




九州の生産者・飲食店による「新鮮」で「おいしい」「笑顔」のマーケット。第35回『博多FARMERS’ MARKET』10ヶ月ぶりの開催!
~ 約15店舗の野菜農家が勢ぞろい!旬な野菜や、福岡育ちのイタリア野菜など珍しい野菜も陳列 ~
生産者や飲食店を応援し、九州の食文化振興に貢献して、九州の食材や食文化の発信と地域の活性化に取り組んでいる『博多FARMERS‘ MARKET』。
第35回となる今回は、九州の生産者や加工業者、飲食店など47店舗が参加します。そのうち、約3分の1が野菜農家の出店です。
野菜は、この時期に旬な白菜や大根、ほうれん草、人参の他、トマトが苦手な方でもスナック感覚で食べられる低酸味で糖度8度以上の高糖度のフルーツトマト「とMAX」や、福岡県那珂川市で育ったイタリア野菜「ロマネスコ」「カーボロネロ」といった珍しい野菜など、バラエティ豊富な野菜が登場します。
また、かごしま農業女子プロジェクトのメンバーが育てた、採れたての新鮮な葉つきビーツやサワーポメロなどは、即時に宅配便荷物にして九州新幹線で輸送され、その日の午後に会場に届きます。(2月9日~11日のみ)
会場には、特定非営利活動法人 循環生活研究所(通称じゅんなまけん)による生ごみ堆肥化コンポストを設置し、持続可能な食循環活動に取り組んでいきます。(2月11日のみ)
果物では、旬ないちごや柑橘類などが並びます。品種の異なるいちごが楽しめる他、いちごよもぎ餅や、いちごを漬けたピクルスソース、あまおう苺のクリームメロンパンやスコーンなど販売します。本マルシェ恒例の100円ガチャガチャも、 新鮮ないちごの粒やいちごまるごと 1パック、いちご飴などがもらえる 「リアルいちごガチャガチャ」です。
その他に、ノルウェーの伝統的な乳製品として有名なブルノスト(英語でブラウンチーズ)を日本で初めて製品化し、WORLD CHEESE AWARDS 2019で銅賞を獲得した「BROWN CHEESE」の販売や、キッチンカーでは、日本酒を使ったチキンカレーや、保存料等不使用、パティを1枚1枚手ごねで仕上げた国産豚牛肉100%使用のパティが入った佐世保バーガーなどを提供します。
●新型コロナウイルス感染防止対策について
・新型コロナウイルス感染症予防対策を徹底して開催します。
・会場で実施の感染症予防対策へのご協力をお願いします。
・酒類の 販売及び提供はございません。また 会場内は「飲酒禁止」となります 。
※新型コロナウイルス感染症予防対策において、政府などの指導によりイベント開催について自粛要請があった場合、 その内容によっては、一部変更が生じたり、中止になったりする可能性がございます。