【中止】節分 ぜんざい販売【「博多町家」ふるさと館】2021
開催終了 中洲川端エリア
【節分 ぜんざい販売中止のお知らせ】(2021年1月14日現在)
政府による緊急事態宣言の対象地域に福岡県が指定されたことに伴い「節分 ぜんざい販売」は中止になりました。
詳細は 「博多町家」ふるさと館のお知らせ をご覧ください。
節分の日はふるさと館でアツアツのぜんざいはいかがですか?
博多の総鎮守として「お櫛田さん」の愛称で広く市民から親しまれている福岡市博多区の櫛田神社で、2021年2月3日(水曜日)に節分大祭が開催されます。
その節分祭に合わせて、櫛田神社の前にある「博多町家」ふるさと館では、あつあつのぜんざいを販売します。
豆まきで冷えた体をあたために、是非お越しください。
◎節分 ぜんざい販売 ※中止になりました。
※2021年2月3日(水曜日)11時から予定していた「節分 ぜんざい販売」は中止になりました。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため対策を行っております。ご協力をお願いいたします。
【感染予防への取り組み】
・館内の出入り口には、お客様用の消毒液を設置しております。
・館内は、消毒剤を使用した清掃を実施しております。
・定期的な換気を行っております。
・応対させていただくスタッフは、マスクを着用させていただきます。
【お客様へご協力のお願い】
・館内入り口には、お客様用の消毒液を設置しておりますので、ご利用ください。
・体調がすぐれないお客様、発熱や咳など風邪のような症状があるお客様は、ご来館をお控えいただきますようお願いいたします。
・手洗い、咳エチケットのご協力をお願いいたします。
・ご来館の際は、必ずマスクの着用、検温をお願いいたします。
・館内入場制限もございますので、ご協力よろしくお願いいたします。