ー伝統工芸で魅せるー「動物の楽園」【はかた伝統工芸館】2021年
開催終了 博多エリア
福岡の伝統工芸である「博多織」「博多人形」「博多張子」「マルティグラス」をもっと身近に、「伝統工芸でこんな作品もあるんだ」と、幅広い層の方々に知っていただき、興味を持ってもらいたい。誰もが親しみのある「動物」の作品を、森をイメージした演出でお楽しみいただきます。
<イベント内容>
(1)博多織、博多人形、博多張子、マルティグラスの個性豊かな動物たちを、森の中にいるような演出でリアル感たっぷりに紹介(一部販売もあり)。
(2)「干支コーナー」博多人形、博多張子、マルティグラスの「干支・丑」の作品を販売。
(3)2021年1月1日(元日)~1月3日(日曜日)限定
★ふるまい・・・「パンプキンスープ」先着200名(※コロナウイルス感染症の状況によっては、ふるまいは中止の可能性もあります。)
★喫茶「珈也」・・・「はかた雑煮」850円 1日限定20食。あごだしで「あら」が入った伝統的な雑煮。
★福袋販売・・・博多伝統工芸品を詰め合わせた縁起のよい福袋を限定販売。
≪新型コロナウイルス感染症対策について≫
(1)はかた伝統工芸館の対策
■ 工芸館の入り口および展示室の入口各所に手指消毒液を設置しています。
■ 館内の換気を行い、空気を清浄に保つよう努めます。
■ 手すりなど来館者の皆さまが手を触れられる箇所の消毒・清掃を強化します。
■ スタッフは、こまめな手洗い、手指の消毒を徹底するとともに、
マスク着用と健康管理に努めます。
■ 館内が込み合う可能性があった場合は、入場制限をかけるなど
館内環境に努めます。
(2)来館者の皆さまへのお願い
■ 発熱、せき、くしゃみなど風邪の症状がある方は、来館をご遠慮ください。
■ マスクの着用をお願いします。
■ 来館時に検温されていない方は、入館の前にご協力ください。
■ ご来館の際は、手指消毒、こまめな手洗いのご協力をお願いします。
■ 咳やくしゃみなどのエチケットにご協力ください。
■ ご観覧の際は、お客様同士、間隔をあけて(2メートル程度)ご観覧をお願いします。
■ 作品や展示ケースなどをさわらないようにお願いします。
■ 館内が込み合う可能性があった場合は、入場制限を行うことがありますので、ご協力をお願いします。