木村博多織手織り専門工房展【はかた伝統工芸館】2019
開催終了 中洲川端エリア
今では数少ない手織りの伝統技術で、常に新しい作品に挑戦し続けている木村佐次男氏は、多くの博多織ファンを魅了しています。そして木村氏の娘・ゆき子さんも手織りの技法を受け継ぎ、親子2代にわたり博多織を継承しています。作品展では、完全手織りの博多織の帯をはじめ、バッグや財布など和・洋どちらにでも合うようデザインされ、ストールなど幅広いアイテム約100点以上を展示・販売します。普段は工房でしか手に入らない逸品が一堂に揃う作品展をお楽しみいただきます。
【木村 佐次男(きむらさじお)プロフィール】
1936年 9月10日佐賀県馬渡島(まだらしま)生まれ
1951年 福岡県に上京し、博多織会社へ弟子入りをする
1970年 福岡県筑紫野市に工房を構え、独立
1991年 伝統工芸士認定(製織部門)
1993年 第17回福岡伝統的工芸展 入賞
1997年 福岡市技能職団体連合会より表彰
1998年 職業能力開発促進月間に福岡県より表彰
2005年 瑞寶單光章 叙勲
2008年 博多町人文化勲章 受賞