猿田彦神社 庚申祭【猿田彦神社】≪さわらの秋≫ 2019
開催終了 百道・早良エリア




万事最も善い方へ導く神・猿田彦大神を祀った神社。
もともと街道の出入り口に祀られる道祖神として伝えられてきたものですが、猿の字を冠する神様ということから庚申信仰と結びついたとされます。以来、60日ごとの庚申(かのえさる)の日に祭りが行われ、猿にちなみ「災難が去る」「幸福が訪れる」として、庚申祭にて授与される猿のお面を求めて多くの人が参拝に訪れます。
★詳細はさわらの秋へ
よかなびに紹介が載せきれないくらい楽しいイベントがたくさんあります♪