【第127回】 市民感謝デー【長浜鮮魚市場】マグロの解体ショーに鮮魚の販売、お寿司握り体験も!2019年1月
開催終了 天神・薬院エリア




長浜鮮魚市場では、 毎月第2土曜の「市民感謝デー」に仲卸売場棟など市場の一部を一般開放しています。新鮮な魚介類・冷凍品・加工品などが目白押しです!
市場内を見学するもよし!お目当ての物を買うもよし!ぜひお越しください。
《定例イベント》
本マグロの解体ショー・即売 ~毎回人気~
仲卸売場棟内ではマグロを取り扱っています。
中でも「マツウオ」では、毎回「本マグロの解体ショー」が行われ、解体したマグロを即時販売します。
マグロ解体用の大きな包丁でさばく姿は大迫力!
来て・見て・触って、マグロと一緒に写真を撮ってみてはいかがですか
【時間】 午前9時30分頃~
【場所】 仲卸売場棟内「マツウオ」
お魚さばき方体験
見せます!プロの鮮やかな手さばきを!!教えます!さばき方のコツを!!
仲買のプロが魚のさばき方を実演し、見るだけでなく、魚をさばく体験ができます!
【時間】 午前10時頃~(※午前9時過ぎから受付開始し、希望者多数の場合は抽選となります。)
【場所】 仲卸売場棟内「アキラ水産」
子どもお寿司握り体験 ~大人気イベント~
(※参加無料、事前申込み不要、当日申込み必要)
先着50人の小学生限定で、寿司職人からお寿司の握り方を教わり、実際に寿司握り体験ができます!
【時間】 開場後から先着順に整理券を配布し、10時から整理券の番号順に体験していただきます。
【場所】 仲卸売場棟入口で整理券を配布。市場会館2階第4会議室で体験。
【参加費】 無料(事前申込不要)
※お寿司握り体験会場の手洗い場にはタオル等の手拭は準備しておりません。
体験を希望される方はタオルやハンカチなどを各自でご準備いただくようにお願いいたします。
お魚さん展示コーナー
季節の旬の魚などを中心に、売台に魚を展示し、それら魚の名前をパネル掲示します。
普段あまり実物を見ることのない大型の魚も展示するかも。
【場所】 仲卸売場棟内「アキラ水産」
お魚ふれあいコーナー
仲卸売場棟内「大幸水産」「マツウオ」では、活きた魚に触れることができるコーナーを設置します。
【場所】 仲卸売場棟内「大幸水産」「マツウオ」
鮮魚等の販売
仲卸売場棟内では、活魚、鮮魚、冷凍品、加工品を販売します。
【場所】 仲卸売場棟内各店舗
フードコーナー
シーフードカレー、揚げ蒲鉾、イカ焼きなど来て・見て・買って・食べてみて!
【場所】 市場会館前
こどもおさかな料理教室(※有料,事前申込み必要)
「アジの海鮮恵方巻き」を作ります。
定員25名(市内在住の小学3年生~中学生とその引率者)
【開催日時】1月12日(土曜日)10時から13時頃まで
【場所】市場会館2階料理講習室
【参加費(有料)】1人500円
【申込方法】12月26日(水曜日)の16時30分までに電話またはメールにて事前申込必要。
※応募者多数の場合は抽選。
(電話:092-711-6414)
(メール:[email protected])
[1月の旬情報]
海水温も低下し,壱岐・対馬や五島などの九州近海の魚に脂がのって美味しくなります。特にサバ,寒ブリ,アラ,アンコウなどの魚介類が豊富に水揚げされます。
※天候(時化)により魚が少ない場合もあります。あらかじめご了承ください。
※犬猫等ペットの持ち込みは禁止です。
※子ども用自転車であっても,仲卸売場棟内への持ち込み及び乗り入れは禁止ですので必ず駐輪場に停めてください。
次回は2月9日(土曜日)に開催します。